2013.11.16 (Sat)
ビギナーズラックとはよく言ったもの。
初回の効率が4.4M/hも出たもんだからこれから更に伸びるのかなと
ワクワクしながら通ってみて味わうしょんぼり感(;´∀`)
初回の効率が4.4M/hも出たもんだからこれから更に伸びるのかなと
ワクワクしながら通ってみて味わうしょんぼり感(;´∀`)
1回目3.2Mz/h(1.7Mz+1.5Mz)
2回目3.5Mz/h(1.6Mz+1.9Mz)
3回目3.3Mz/h(1.5Mz+1.8Mz)
4回目3.6Mz/h(1.7Mz+1.9Mz)
とにかくバラつきがヒドイ感じ。
そしてそこかしこに漂う4.4Mzという効率の異常なまでの強運。
3Mは超えるだろうけど上が4Mに近い数値で安定するかと言うと・・・って感じがする。
ゲフェニアだと最大4.3Mで安定してでるのは3.7M程。そこから時間帯で4M前後になったり3.5Mが下限。
もう少し慣れとか考慮すると同じくらいは出そうな感じはあるけど・・・。
まぁ・・・うち的には即金欲しい場合はニア、
貯金と称したアイテム集め(バラ、水晶鏡、青ハーブ、ダイヤ各種)ならモスコで落ち着きそうです。
2回目3.5Mz/h(1.6Mz+1.9Mz)
3回目3.3Mz/h(1.5Mz+1.8Mz)
4回目3.6Mz/h(1.7Mz+1.9Mz)
とにかくバラつきがヒドイ感じ。
そしてそこかしこに漂う4.4Mzという効率の異常なまでの強運。
3Mは超えるだろうけど上が4Mに近い数値で安定するかと言うと・・・って感じがする。
ゲフェニアだと最大4.3Mで安定してでるのは3.7M程。そこから時間帯で4M前後になったり3.5Mが下限。
もう少し慣れとか考慮すると同じくらいは出そうな感じはあるけど・・・。
まぁ・・・うち的には即金欲しい場合はニア、
貯金と称したアイテム集め(バラ、水晶鏡、青ハーブ、ダイヤ各種)ならモスコで落ち着きそうです。
- 関連記事
-
- 安定しない効率 (2013/11/16)
- モスコ de 珍さん (2013/11/14)