fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

モスコ de 珍さん

2013.11.14 (Thu)
気軽に行くならゲフェニアより楽な気がするモスコビア。
多分吸収装備じゃなくて回復装備でも行けそうな予感。
金銭効率4.4Mz/hがでました( ´∀`)



ゲフェニアと同様に双龍1確の影葱がいればそっちのほうが出る気がする。
これを前提において


ステータス
素DEX100のうちの娘だとマブカ相手にすぐ盗めます。
ニアだとインキュバス相手にしてるように。

STRはかなり高めにしないと重量が大変。
しおれないバラ:1 水晶鏡:5 青ハーブ:7 ひとくちケーキ:10 

今朝やってみた時の獲得数量は@1時間
しおれないバラ:52個*1=52
水晶鏡:230個*5=1,150
青ハーブ:402個*7=2,814
ひとくちケーキ:74個=740
総重量4,756
これに装備品とハエの重量が加わるのでハエはどんどん使っていくしか無い。
重量いっぱいになるまで篭る狩り方がいいのかもしれない。
↑の数は30分*2回の数値。

他のステータスはお好きなように。



装備
吸収系つけるなり回復系つけるなりでお好きなように。
ライド影肩つけておけば武器はDMインバ(TM血涙)でHPSP管理無しで楽です。

ライド影肩無くても、武器にバリアスジュル(フェンダーク4枚)でも良さそう。
うちの娘のステだと+10バリアスジュルで
マブカ9発、ウジャス6発、ババヤガ4発って計算。
大抵ウジャスとババヤガ巻き込むので1体でSP20回復する計算。
5体も巻き込めばSP100回復。徒歩でかき集めればもう一気に回復できます。
頭にたれモロクで足にゾンスロ靴、アクセにラギッドゾンビのセットにでもすればさらにSP回復+2と。
RCは消費SP5、マブカ倒すのに9発撃っても消費SP45。十分回復できると思います。



狩り方
ハエ飛び索敵、マブカがいたら近づいてRC。
周りのババヤガ、ウジャスも巻き込んで倒せばHPSP回復の役立ちます。



ニアと違って大ダメージ受けるような要素がMVPぐらいだから非常に楽なところが良いですね。
隔離だのなんだのと気にせずに楽~に狩れるので精神的にもGOOD。
狩場まで微妙に遠いので重量いっぱいになるまで篭るほうが個人的にはよさそうな感じです。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック