fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

夜間ネット回線が低速になる件の更に続き

2015.10.05 (Mon)
10/04電話対応という約束だったので待ってたら電話が来ました。
うーん・・・。
内容的には・・・。

・遅くなってる原因はぷらら側の問題。
 色々速度測定結果とかこっちで出来る対策みたいなの全部書いて送ったから逃げられなくなった感。

・メールでもお知らせしたが来月末迄ダブルルート無償提供。
 手続きはぷらら側で行い、解約もそっちで。
 来月末にはぷららに接続戻しておかないと接続切れる。
 またダブルルート導入するとルータに設定するID,パスのうち
 パスワードの方が8文字に。
 ダブルルート解約してもパスワードは8文字のまま。

・私の住む栃木だと遅くなったとの問い合わせがあまりない。
 夜間の遅くなる時間帯でもトラフィック量が80%も行かないので遅くなる人が少ないのかも。
 とは言えうちの回線が1Mbps台になってるのは事実。

・ひかりTVは何故問題ない?
 ぷらら通さないから問題ない。これ光回線入れて契約すれば見れるみたいね。

・ダブルルートにしても根本的な解決になりませんよね?
 具体的な案があるのかと聞くと、現状だとそれ以外の対策が無いとのこと。
 これ以上新規ユーザーを入れる前に設備増強して、どうぞ。 

・ギガ回線の契約して通常時に最大150Mbps程度ってのはどうなんよ?
 ベストエフォートなんたらかんたら言ってたけど、意味を調べてみたら
 最大限の努力はしてますけど、品質は保証できないという感じですかね。
 ・・・あ、これどこぞのR○ってMMORPGの運営会社にも当てはまる。
 ガン○ホー頑張ってます

 通常時150Mbps程度でも別段問題はないです。
 でもその約7倍の速度が出ますとうたってて、
 実際この程度だとなんだかなと言いたくなりますがね。




とりあえずダブルルートでの夜間の速度チェック。
またはぷららに戻して、IPアドレスが変わった時に速度が変わるかチェック。
栃木のトラフィック量が80%以下で問題ないというなら
遅いIPアドレスになった場合に繋ぎ直して、
速い当たりのIPアドレスになるまでやってみるとかそういう・・・?





さてダブルルートを入れてみて、またしばらくは様子を見ることにしましたが、
来月末で状況が解決出来るとは思えないけど、
その時どうするつもりなんだろ、ぷらら側としては。
わざわざやっこさん逃がすにように、他のプロバイダでも進めて来るのかしら。


というかね。
遅くなってる人がいると自覚してるなら公式から何かアナウンスしましょうよ。
一部お客様の夜間のネット速度回線の低下される件について みたいな感じで。
そーするとダブルルートを仮契約するユーザーが増えすぎて
今度はそっちでパンクするんでしょうね( ´∀`)


さてこれからどーなるかな?
しばらく夜間の速度を計測してみます。
ダブルルートとぷらら両方で。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック