fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

ウェルス探索、そして設計図入手

2015.05.21 (Thu)
メモ書き程度に
ウェルス探索、設計図を作ってみました。
設計図作成.
BASE140のASS影葱で進めました。

ストーリークエスト
ファンタズマゴリアの方は別段難しいことも無く終了。
ただ・・・
後半探索する実験棟にいるウェルスギアシリーズのIIにはうかつに手を出さないほうがいいですね。
被ダメが2,500程度、2HQ使用、要求FLEE高いのかバカスカ当ててきました。
影葱娘のFLEEは416程度
Iと違ってアクティブ敵なので襲ってきます。
ちなみに非BOSS属性なのでメテオで気絶してる間に倒せました。

地下探検クエストも特に難しいこと無く終了
終盤に出てくるゾンビ、グール達がものすごいスピードで動いてきます。
被ダメが2,000程度。こちらも要求FLEE高いのか結構当ててきます。
非BOSS属性なのでこっちもメテオバリアーで問題なく。
最後無限ループみたいな場所を延々と歩くハメになりますけど、
出口かと思った扉が実はMD(最後の部屋)入り口なので、勢い余って突っ込まないように。
普通にMD作成して、名前みたら[LAST ROOM]とか表示されてるから
これMDじゃないか・・・。

多少情報を得ていたので現状じゃ無理すぎDEATH。

その他クエストは常設ヌヌヌおじさんみたいな放浪バードが経験値をごってりとくれます。
シュバルツバルトマスター頑張ってる人はおすすめ。

ストーリー2種とデイリークエストちょこちょここなして手に入れた燃料で
作った設計図が表紙にも貼ったこれ
設計図作成.
EはEnchant=属性付与
RはResist=属性耐性
CはCure=HP、SP回復
AはAssist=ステアップとか色々

公式を見ると色々効果載ってるので確認してみましたが・・・
( ´∀`)<色々効果がありすぎてよく分かりませんでした(小並感)

エクセリオンスーツ(鎧)とウイング(肩)があって、
それに付けられるパーツ、数も決まっていて、最大で3個迄?

属性付与はもちろん鎧だけ、数は1個
属性耐性は肩だけ、数は3個。
HP、SP回復はどっちも3個。
ステアップとかは効果によってマチマチ。


今回手に入れた設計図で、個人的当たりかなと思うのは
R-Wind(風耐性+25%地耐性-25%)
A-ASPD(ASPD+1)

ですかねぇ・・・。

風耐性は今回のラスボスが広範囲にTSをぶっ放すとか。
それに加えてFPを設置するそうで、必要な耐性は火と風。
火はV盾で+20%、レジポで+20%=+40%出来るので
火耐性*3の+75%だとレジポで+95%と十分な耐性得られそうです。
そうなると、風75%耐性でレジポで95%、
火服と火耐性40%(V盾+レジポ)がいいんじゃないかと、脳内しみゅれーと。




それにしてもスーツ、ウイングのセット効果、ライオットチップとの効果
さらに精錬値で変わると・・・
これシミュレーター作ってるらとりおさん大変そうですね・・・。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック