2015.03.17 (Tue)
折角パイを大量に作ったということで試食しようとしたんですが、
ちょっと思うことが会っておいしいゼリーに変更。
お出かけ先はカミダル山脈02。
超強いドロメデスさんを仕留めながらのゼリー食べになりました( ´∀`)
ちょっと思うことが会っておいしいゼリーに変更。
お出かけ先はカミダル山脈02。
超強いドロメデスさんを仕留めながらのゼリー食べになりました( ´∀`)
と、まずはここでチョコレートパイとおいしいゼリーの性能。
チョコレートパイ
HP、SP 5% 回復 重量5
おいしいゼリー
HP、SP 3% 回復 重量5
お互いにHPSP回復で重量5。回復量が5%と3%の違いだけ。
現状の1stRKのMAXSPは932
932*5%=46.6
932*3%=27.9
(;´∀`)<嫌な予感しかしない。
ドロメデスを狩ってみたのはいいんですけど
おいしいゼリー100個が20分で完食となりましたとさ。
BASE150以上になってくると、RKはSPがぐっと伸びてくるので
ニット帽やハーモニーの効果も飛躍的に上がってきて余裕ができて
さらに%回復アイテムの効果もぐっと上がるわけで・・・。
現状だときっっついです。
ゼリーからパイにしても1時間で相当量を食べることになりそうですね・・・。
今回はSPを気にしつつ狩ってたので100個程度でしたが、
もっとぽんぽんぽんぽん狩ろうとすると足らなくなるのは確定的に明らか(Bさん並感)
いっぱい作ったなら使えばいいやんって思われそうですが。
別の狩場を考えよう・・・。
BASE150以降になってMAXSP大幅アップしてから狩ろうっと。
今更ながら・・・
イベントのCMB使えばスピアブーメランでソニックブーム発動だったから
SP消費10で使いまくりできたんですね・・・。
消費SP50でSPR32という現状、消費SP10でSPR32。
将来的にSPR60~65辺りになったときのシミュもどきができたんですよねぇ・・・。
まぁ終わっちゃったことなのでしょうがないです( ´∀`)
チョコレートパイ
HP、SP 5% 回復 重量5
おいしいゼリー
HP、SP 3% 回復 重量5
お互いにHPSP回復で重量5。回復量が5%と3%の違いだけ。
現状の1stRKのMAXSPは932
932*5%=46.6
932*3%=27.9
(;´∀`)<嫌な予感しかしない。
ドロメデスを狩ってみたのはいいんですけど
おいしいゼリー100個が20分で完食となりましたとさ。
BASE150以上になってくると、RKはSPがぐっと伸びてくるので
ニット帽やハーモニーの効果も飛躍的に上がってきて余裕ができて
さらに%回復アイテムの効果もぐっと上がるわけで・・・。
現状だときっっついです。
ゼリーからパイにしても1時間で相当量を食べることになりそうですね・・・。
今回はSPを気にしつつ狩ってたので100個程度でしたが、
もっとぽんぽんぽんぽん狩ろうとすると足らなくなるのは確定的に明らか(Bさん並感)
いっぱい作ったなら使えばいいやんって思われそうですが。
別の狩場を考えよう・・・。
BASE150以降になってMAXSP大幅アップしてから狩ろうっと。
今更ながら・・・
イベントのCMB使えばスピアブーメランでソニックブーム発動だったから
SP消費10で使いまくりできたんですね・・・。
消費SP50でSPR32という現状、消費SP10でSPR32。
将来的にSPR60~65辺りになったときのシミュもどきができたんですよねぇ・・・。
まぁ終わっちゃったことなのでしょうがないです( ´∀`)
- 関連記事
-
- これならドロメデスの方がいい (2015/03/18)
- 焼け石に水 (2015/03/17)
- ドロメデス軍曹にテストラン (2015/03/06)