2023.09.17 (Sun)
新エピソード実装して2週間。
休日でいい加減やっとくかと新エピソード説話の地、
イスガルドに行ってみました。

メインクエスト自体はデスペナの危険性があるものの敵を選別すれば大丈夫。
( ´∀`)ちゃんと調べてからやったほうがいいですね・・・(一敗)
休日でいい加減やっとくかと新エピソード説話の地、
イスガルドに行ってみました。

メインクエスト自体はデスペナの危険性があるものの敵を選別すれば大丈夫。
( ´∀`)ちゃんと調べてからやったほうがいいですね・・・(一敗)
お話の流れ的には前回の祈りの方向のラストで
逃げたイルシオンの連中を追って新天地イスガルドに行く感じですが。
王家のゲオルグ家の呪い(男児が乙っていくアレ)も絡んで、
プロンテラのユミルの心臓盗まれた話(七王家と愉快な仲間たち)から始まった騒動も
随分話が大きくなったもんです。
七王家:プロのユミルの心臓盗まれる、ハートハンター登場
テラグロ:盗まれたユミルの心臓奪還、シュバルツバルトとリベリオンとの確執。
まーたリヒタルゼンだよ。
イルシオン:リヒタルゼンの悪事暴露。イルシオンが登場。
ココらへんから改造したキメラな敵が登場。
賢者の遺産:イルシオン追ってバルムント邸に。
シュバルツバルトとリベリオン和解。
祈りの方向:イルシオン追ってラヘルに。
現地の差別問題に介入、
この騒動に乗ったイルシオンが神殿のユミルの心臓強奪。
んーと・・・・捕まえたのって確か賢者の遺産でアイゼン・ヴェルナーくらいか。
捕虜?にしたのがエリュミナと。
話だけ見るとあんまり進んでない気がする。
さて、ストーリーはおいといて。

( ´∀`)色々SS撮ったけどこんなんばっかで草
広範囲毒沼展開してレイオブジェネシスぶっぱという日常がここイスガルド。
毒沼ということで毒属性鎧、
そして聖属性耐性をガチガチに固めてフィールドを歩かないと危険極まりない。
今回メインクエストやったのは影さん。
影さんということで敵耐性は低いです(20%)
毒属性鎧、聖属性耐性95%にして行ってみましたが、
SSでの赤い被ダメ(3,370)が重なってますけど、コレがレイオブジェネシス。
大体20,000~30,000くらいの被ダメに。
まー確定吸収があるので問題ないけど場所によっては敵が固いですね・・・。
フィールドは属性が水、種族が魚介や昆虫等だから
風属性付与してオケアノスが特効になるのでダメージ通りやすいんですけどね。
ダンジョンが厄介。
敵が毒属性なのでダメージが通りにくい。一応聖属性武器で1.25倍でもやっぱ固い。
捨てられた穴の方は同じ耐性で良いんですけどね。

蛇神の温もりの方。
こっちは毒属性鎧とサイキックウェーブ。
ハートハンターATが単発約100,000のサイキックウェーブをぶっぱしてきます。
毒属性鎧、耐性は敵耐性20%、念属性耐性15%での被ダメが約100,000。
うちの娘だと3発被弾でアウト。
メインクエスト中もクエスト専用マップで通るけど、
少数配置されてるので注意が必要ですね・・・(一敗)
上記SSは毒属性鎧、敵耐性20%、念属性耐性95%。
メインクエストクリアするだけならそんなに難しくはないと思います。
最後に入るMDの敵も弱体化しまくってますし。
表紙のSSみたいにダンシングナイフ展開してれば1~2発で落ちていくレベル。
デイリークエストでかなりの経験値稼げるようですし、
その辺は良いと思いますな。
まー・・・この運営のやり方というか・・・。
その時その時の厄介なスキルで固めてくるのホントどうにかならんのですかね。
古くは速度強化とラッシュアタック。
ヘルジャッジメントやアースクエイク。
最近になると精神衝撃や特性とかいって強制的に与ダメを1/10や1/100にしたりね。
そのね、ワンミスで落とされるってのが嫌。
逃げたイルシオンの連中を追って新天地イスガルドに行く感じですが。
王家のゲオルグ家の呪い(男児が乙っていくアレ)も絡んで、
プロンテラのユミルの心臓盗まれた話(七王家と愉快な仲間たち)から始まった騒動も
随分話が大きくなったもんです。
七王家:プロのユミルの心臓盗まれる、ハートハンター登場
テラグロ:盗まれたユミルの心臓奪還、シュバルツバルトとリベリオンとの確執。
まーたリヒタルゼンだよ。
イルシオン:リヒタルゼンの悪事暴露。イルシオンが登場。
ココらへんから改造したキメラな敵が登場。
賢者の遺産:イルシオン追ってバルムント邸に。
シュバルツバルトとリベリオン和解。
祈りの方向:イルシオン追ってラヘルに。
現地の差別問題に介入、
この騒動に乗ったイルシオンが神殿のユミルの心臓強奪。
んーと・・・・捕まえたのって確か賢者の遺産でアイゼン・ヴェルナーくらいか。
捕虜?にしたのがエリュミナと。
話だけ見るとあんまり進んでない気がする。
さて、ストーリーはおいといて。

( ´∀`)色々SS撮ったけどこんなんばっかで草
広範囲毒沼展開してレイオブジェネシスぶっぱという日常がここイスガルド。
毒沼ということで毒属性鎧、
そして聖属性耐性をガチガチに固めてフィールドを歩かないと危険極まりない。
今回メインクエストやったのは影さん。
影さんということで敵耐性は低いです(20%)
毒属性鎧、聖属性耐性95%にして行ってみましたが、
SSでの赤い被ダメ(3,370)が重なってますけど、コレがレイオブジェネシス。
大体20,000~30,000くらいの被ダメに。
まー確定吸収があるので問題ないけど場所によっては敵が固いですね・・・。
フィールドは属性が水、種族が魚介や昆虫等だから
風属性付与してオケアノスが特効になるのでダメージ通りやすいんですけどね。
ダンジョンが厄介。
敵が毒属性なのでダメージが通りにくい。一応聖属性武器で1.25倍でもやっぱ固い。
捨てられた穴の方は同じ耐性で良いんですけどね。

蛇神の温もりの方。
こっちは毒属性鎧とサイキックウェーブ。
ハートハンターATが単発約100,000のサイキックウェーブをぶっぱしてきます。
毒属性鎧、耐性は敵耐性20%、念属性耐性15%での被ダメが約100,000。
うちの娘だと3発被弾でアウト。
メインクエスト中もクエスト専用マップで通るけど、
少数配置されてるので注意が必要ですね・・・(一敗)
上記SSは毒属性鎧、敵耐性20%、念属性耐性95%。
メインクエストクリアするだけならそんなに難しくはないと思います。
最後に入るMDの敵も弱体化しまくってますし。
表紙のSSみたいにダンシングナイフ展開してれば1~2発で落ちていくレベル。
デイリークエストでかなりの経験値稼げるようですし、
その辺は良いと思いますな。
まー・・・この運営のやり方というか・・・。
その時その時の厄介なスキルで固めてくるのホントどうにかならんのですかね。
古くは速度強化とラッシュアタック。
ヘルジャッジメントやアースクエイク。
最近になると精神衝撃や特性とかいって強制的に与ダメを1/10や1/100にしたりね。
そのね、ワンミスで落とされるってのが嫌。
- 関連記事
-
- イスガルドに行ってみる (2023/09/17)
- インクさん誕生 (2023/08/21)
- グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉LV3~ 魔導炉開放5回目 (2023/05/14)