fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

念属性耐性強化

2023.07.16 (Sun)
いやー・・・なんつーか竜さん使ってから影さん使うと
耐久力の差がホントキツイなー・・・と。
再生思念体靴に念属性耐性を施す
レベル上げに使うMDのサイキックウェーブが強烈なので
再生思念体靴のエンチャントを聖属性耐性から念属性耐性に変えました。
( ´∀`)これでも結構痛い時があります(驚愕)
先日竜さん(1stRK)がBASE240になり、
次は影さん上げていこうと思いまして。
竜さんでやってたレベル上げチャートをそのまま使おうとししたんですよ。

ウィークリークエスト
・バルムント関係(3種)
・ニブルヘイム1Fの(3種)
・ルドゥス(3種)
・アミシティア1F(3種)
・アミシティア2F(2種)これはまだLV不足
・祈りの方向(ラヘルと灰色村全部、討伐2種)

MD
・飛行船墜落(前半)
・夜間闘技場ノーマル
・水上植物園ハード
・保安区域ハード
・聖域セスルムニル(前半後半)

ウィークリークエスト報酬もらえる直前にしておいて
飛行船墜落(前半)の報酬もらえるところで、
余ってる教範50、JOB教範使って一気にクリアしていこうという流れ。
MD一式は丁度25分程度で終わるので教範1冊で済むのも良き。

昨日一度テストランってことでネックになるであろう
水上ハードと夜間闘技場をやってみたんですよ。

水上ハードはなんかクリア出来ちゃたんです。
道中は問題ないので経験値もらう分には全然。
せっかくだしボス倒したいのでやってみたわけですが・・・。
グランパピリアのサイキックウェーブがめっちゃ痛い。
聖属性鎧、念属性63%、敵耐性20%で被ダメ90,000とか出てましたからね・・・。
ハルシネーションウォーク使ってたので避けまくって倒せちゃった感じ。
完全に運ゲーだったんですよ。

夜間闘技場ノーマルは9戦目、ユメヒメで落とされました。
サイキックウェーブの被ダメが
念属性鎧、念属性耐性81%、敵耐性20%で40,000ほど。
ばっくすてっぽで避ければいいのにHP吸収にかけてたら落とされたという。
( ´∀`)素直に避けましょう。

という感じで最近の実装要素には
運営はどこかしらに強烈なサイキックウェーブぶっぱする状態が多いので
念属性耐性を強化しようと考えました。
そこで再生思念体靴に使ってるセイクレッド*2。これを変えようと。
以前スウィーティー倒すときにセイクレッドを変更しようと思ったけど、
レッドペッパーカッパ戦がヤバいことになるかもと思って
踏ん切り付かなかったんですよ。

今となっちゃ聖属性耐性取れるのはいっぱいあるし、
基本聖属性の強烈な攻撃というとレイオブジェネシス。
これの対策だと大抵は聖属性鎧使って完封してるので
もういいかなと。


というわけで、表紙のSSの通りにエンチャントを変更。

そして再度水上ハード、夜間闘技場をやってみると・・・。

グランパピリア撃破(影さん)
聖属性鎧、念属性耐性93%、敵耐性20%
グランパピリアのサイキックウェーブが約18,000まで軽減。
これでも5桁の被ダメってのがホントヤバい。
ハルシネーションウォークの回避とHP吸収の運によっては落とされる可能性も。
まー安定度はめっちゃ高くなりましたけどね・・・。

真夜中のフェンリル姉貴撃破(影さん)
ユメヒメ戦はふっととばし対策で念属性アラマズド装備してたのが失敗だったので
いくら念属性耐性が高くなるとはいえ(63%→81%)弱点属性だったのが敗因。
無属性鎧にして念属性耐性93%にしたら4,000程度に。

問題だったのはフェンリル姉貴戦だったという。
ガーディアンオブソウル装備で
水92%(GOS77%+鎧で+15%)、風70%耐性という状態で
大丈夫かと思ってたら予想以上に痛い。
特にユピテルサンダー。この倒した時のSSですけど
何ヒットしてるのか分からないけどごっそり削られてます。
せめて水と風レジポは使っておこうと思いました。




思ってた以上に竜さんとの耐久性の差があるなーと思ったんですよ。
というかイリュージョン引導者+バーサークとかいう
超絶痛い被ダメ以外落ちない状態と比べてる時点でなんかね。
( ´∀`)自分ながらアホだと思った(小並感)

ただでさえね・・・。
敵耐性65~70%、属性耐性も取れる、
通常時MAXHP300,000~400,000。
バーサークでMAXHP1,000,000前後、
+10イリュージョン引導者の回復量。

という耐久バケモノと比べたら大半は貧弱になりそう。


うーん・・・・・・あれか、
サラ姉貴カードでエナジーコート使えるようにしたほうがいいのかも。
極魔エンチャントでSPは高い数値維持できるし。
覚醒王剣の完成形買った後に考えよう・・・うん。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック