fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

生体記憶戦闘モードでの1ヶ月(仮)

2023.01.29 (Sun)
とりあえず週に1~2回、5キャラで回した場合の結果。
生体記憶戦闘モード1ヶ月分(仮)
ざっと現金で22Mz?
エンチャ素材が100個とまずまず。
( ´∀`)これを毎日回せるようになると結構いい感じな気がする。
現状RKアカウントで生体実験の記憶戦闘モードを回せるのは5キャラ。
BASE170オーバーの育成中のキャラでも回せるけどまだやらない。

1ヶ月やってみた感想としては
・普通にやるには各部屋はそれなりに対処が必要。
・装備が揃ってれば5分もかからない
・ラスボスはかなり強め。

こんな感じ。

各部屋対策
・ソードマン
ギミックで気絶付与。
うちは星眼帯セットがあるため問題なし。

・アコライト
ギミックで呪い付与。
MD行くうちの娘達皆LUK100オーバーなのでかかったこと無いです。
それよか中ボスのアコライトが速度減少を使うので解除方法がほしい。
ブラウンクヴァシルリングをこの前のイベントで手に入れたので、
うちはそれで解除してます。
それまではワイルドライダーカード挿し靴を用意してました。

・シーフ
ギミックで混乱付与。
呪いと同じようにLUK高いのでかかったこと無いです。
うちの娘は武器の関係で相手属性が毒なのでダメージが通りにくい。
赤マーチ等で付与する必要有り。

・マジシャン
ギミックで沈黙付与。
これもかかったことないですね・・・。
中ボスのマジシャンが逃亡のAI持ってるのでフラフラしやすい。

・マーチャント
ギミックで石化付与。
耐性装備があるとスムーズに倒しやすい・・・かと思いきや
部屋がとっ散らかってるので微妙に攻撃や移動がし辛い。

・アーチャー
最後のココだけ妙に色々ギミックがある。
入場した直後にスキッドトラップで左に数セル移動。
そしてそのまま呪縛陣がセットされてるマスにひっかかりやすいので、
呪縛陣のマスの右隣にはいないように。
中ボスのアーチャーがチャージアローでふっとばしてくるので耐性があったほうが良き。
ギミックは睡眠付与。
これもかかったこと無いです。



うちの攻略法?
+10イリュージョン引導者持って突っ込んでるだけなので、
攻略もあったもんじゃないかと(小並感)
ラスボスもバーサークして素殴りしてるだけですし。

ただラスボス見てる限りかなり攻撃激しいですね・・・。
開幕に近くにいると呪縛陣されて、
しばらくするとアースクエイク(単発30,000程度?)※してきて
※念属性鎧での被ダメから4倍計算
他に各職を呼び出して高火力攻撃してくると。
シーフは毒沼展開、アコは速度減少と阿修羅覇王拳?、マジはサイキックウェーブ、
アーチャーはアローストーム。
なんじゃこの一次職連中・・・。

まー・・・そんなもん全部無視して、
ただただ攻撃してるだけで倒せるのが楽で良きなんですけどね。
( ´∀`)そのくらいあの武器のぶっ壊れてる感じがすごい。


今回は週に1~2回5キャラで回すって感じなので、
コレが育成終わって毎日回せるようになると金策としては結構いい塩梅になりそうです。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック