fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

RKアカウントのレベル上げ

2023.01.09 (Mon)
思ってたより大変。
RKアカウント アリエスBASE177
正月休みはRKアカウントの育成してました。
( ´∀`)とりあえず1キャラはいい塩梅に。
RKアカウント2023-01-09
現状この記事書いてる時のRKアカウント状況がこちら。
2列目はミミミと200チケット、185チケットで育ちきったので
育成するのは10キャラ。

まずは10キャラまとめてBASE99にして、
レベルアップボックスを開けられるように。
アカデミーでもらえる色々支援するアレ。
ヴェルゼブブの羽を使えるようにするのと
色々とアイテムを売ったりしてキャラごとの運用費にしたりと。
うち的育成には結構重要なモノ。

育成チャートは
BASE9でイズルードダンジョン行ってJOB50まで。
BASE65くらいでJOB50になるので騎士転職。
その後はピラミッド3FでBASE99までと。
蟻地獄1Fはカット。
RKアカウント RKまでの装備
RKになるまでは装備はこんなん。
ミミミで作った黎明マジェスティックゴートが非常に優秀なので頭はこれで固定。
最初は珍さんでも使ってたレインボウセットでやってたんですけどね。
( ´∀`)ヘブンズドライブがアビスマンカードのお陰で高火力になりましたしね。
RKアカウント ピラ3Fの狩り
ギガンテスカード4枚差しのオーク斧のボウリングバッシュが
想定外の高火力だったのでこっちに変更。
BASE89までは3~4発、
BASE90からは深淵のドレスが解禁なので一気に2発で落とせるように。

これを繰り返してぱぱっとBASE99を量産。

そこから1キャラに絞ってRK作成へ。
RKまでは上記と同様に。転職クエストはスルー。
RKになった直後はしばらくピラミッド3F。
BASE100になったら蟻地獄2Fへ。
ここから分厚い教範解禁。
RKアカウント BASE130まで
一応ドラゴンブレス用の装備はいくつかあるので
RKアカウント ドラゴンブレス用装備
珍さんの装備とかミミミで作った装備でHPSPを上げてました。
そんでBASE130まで蟻地獄2F。
BASE130からはいつものロックリッジ。
随分前からBASE130からの狩場ですけど、
未だにココ以外の狩場がないってのもどうかと思う。
新EPのラヘル←のフィールドもこのレベルだとちょい火力が不足気味。
RKアカウント BASE160まで
BASE130からはロックリッジでクエストやりつつBASE160まで。
ここがやっぱりキツイ。だんだん上がりづらくなるから余計に。
BASE160近くなってから一旦ラヘル←のフィールドで狩ってみることに。
RKアカウント BASE160付近でラヘル←
一匹あたりの経験値単価が6~8Mと非常に高く、
必中のブレスで攻撃が当たると、いい所づくしとおもいきや
敵数が非常に少ないのでエンカするのが結構大変。
でも多分こっちのほうがいいのかもしれない。

BASE160になったらロックリッジクエストで一気にBASE165に。

ロックリッジ鉱山でBASE170まで。
RKアカウント BASE170まで
3発で焼いていきます。
さすがにHPは撃破回復(200+300)では追いつかないので、
3%回復剤を300個所持。
多分天秤宮のダイアデム(500+300)だと追いつくかも。

そんでBASE170になったら+10イリュージョン引導者が本気だすので装備。
氷の洞窟でBASE175まで。
RKアカウント BASE175まで
風付与して敵をなぎ倒していけばかなり楽に上がっていきます。
BASE175になったら
最後にテラーダンジョンクエストを2個やって、
教範残り時間をノーグ3Fで狩れば終わり。
大体 BASE177 JOB62 程度には育つ。


兎にも角にも・・・
BASE130からのロックリッジフィールドで狩る時間が長すぎてそこがダレる。
BASE130までの蟻地獄2Fは
宝石関係のドロップでそこそこモチベーションが保てるけど、
ロックリッジフィールドは普通に収集品ばかりだからホントに・・・。

まーとりあえずは1キャラ作成してみて、ある程度かかる時間とかわかったので。
時間あるときにどんどん進めていこう。
15キャラ分BASE177以上のキャラが出揃えば
生体記録の戦闘モードを延々とこなす下地も出来ますし。
頑張りたいところ。





・・・・。
ちなみにレベルアップボックスは2キャラほど更新失敗しました。
( ´∀`)ギリギリを狙いすぎて時間過ぎてしまいました(小声)
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック