fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

+10イリュージョン引導者を使ってみて その2

2022.09.18 (Sun)
案外課題解決にはちょうど良かったかも。
+10イリュージョン引導者にドッペルゲンガーカードを挿した
+10イリュージョン引導者にドッペルゲンガーカードを挿しました。
( ´∀`)倉庫で長年埃被ってました・・・(小声)
入手は2018年12月9日。
アニバーサリーイベントでなんかMVPが強襲してくるってイベントだった記憶。
ドッペルゲンガーやらオークヒーローやらランドグリスやら。
その中でドッペルゲンガー倒してグリードかまして気が付かずに
そのまま次のMVPに突貫してたようです。

さて、ASPD+10%しかない効果と思ってたんですけど、
フルフォース、覚醒フルフォースとのセット効果が付いて、
さらに今年に起源の王エンチャントとのセット効果が付きました。
ドッペルゲンガーカードの効果(起源の王)
近接物理攻撃の与ダメ+20%

うちも正直見逃してたんですよ。
この近接物理攻撃

+10イリュージョン引導者に挿す武器カードどーしようかなーと色々シミュって。
・タートルジェネラル
  物理与ダメ+20%、ASマグナムブレイク、起源の王セットで火属性追加ダメ
  この火属性追加ダメがマグナムブレイクブーストと同じ効果。
  重複しないとのことでうーん・・・。
・怨恨の白騎士
  両手武器(剣、槍、斧)で精錬値+10で物理与ダメ+25%
  無難。

とりあえずこの2つかなーと思ってたところ。
たまたま、コレをシミュったんですよ。
・変貌の白騎士
  近接物理与ダメ +5% BASELVが20上がる度に近接物理与ダメ + 1%
  BASE185だと係数9で 近接物理与ダメ+14%かー・・・
  そこまで与ダメ増えない・・・・ん?
  なんで怨恨の白騎士より与ダメ多い?

ここでよくみたら近接物理攻撃って表記に気がついて
あーコレ遠距離物理攻撃(アチャスケ)の近接物理攻撃版かと。
計算式的にまた別枠だから与ダメが伸びるわけで。

そんで、あー確かこの表記どっかで見たことある・・・と思い出したら
ドッペルゲンガーカードだったと。
基本頭装備はフェイスオブイグドラシルで、
起源の王エンチャントはセットで運用できるし、
近接物理攻撃+20%と破格の性能と本来の性能ASPD+10%。
ASPDもガーディアンオブソウル外すと厳しくなってたのもかなり緩和。

まさかのドッペルゲンガーカードを挿す時が来るとは思わなかったけど、
お金集めの時に売らなくて良かった感。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック