fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

経験値の感覚

2021.05.03 (Mon)
なんつーか最近のROイベントで経験値がG単位でもらえたりしてるけど
BASE175にあっという間になって量産してるところを見てると
正直感覚狂ってきてる感じ。

自分用なメモとして。
( ´∀`)余計意味不明になりそう。
運営が億だの兆の経験値がどーのとか広告で見かけるので。

まず1Gってなんぼか?
1G=1,000M=1,000,000k=1,000,000,000(10億) G=0が9個
で、
1T=1,000G 1,000,000,000,000(1兆) T=0が12個

現状のRO経験値テーブル
BASE175:99,999,999,999 (約100G)
BASE176:130,552,531,198 (約130G)
BASE177:202,356,423,357 (約202G)
BASE178:344,005,919,707 (約344G)
BASE179:567,609,767,518 (約567G)
BASE180:908,175,628,029 (約908G)

BASE181:1,407,672,223,444 (約1,407G=1.4T)
BASE182:2,111,508,335,167 (約2,111G=2.1T)
BASE183:3,483,988,753,026 (約3.483G=3.4T)
BASE184:5,574,382,004,842 (約5.574G=5.5T)
BASE185:9,999,999,999,999 (約10,000G=10T)



記載してて気持ち悪くなってきた・・・。
改めてみてホントこれ決めた運営の狂ってる感が凄まじい。
そして数値多すぎて見づらいことこの上ない。


で、クエストやイベントでもらえる経験値を見ていくと。

テラーダンジョンクエスト(週1)
 ノーグ3F:5G*3種類=15G
 グラストヘイム:5G*3種類=15G

深淵の回廊(2021年1月現在)
 森林:300M
 草原:1G
 洞窟:5G
ティアマット攻城戦
 BASE170~179:3G
 BASE180~184:10G

MD:グラストヘイムの没落(日1)
 後半クリア時: 1G

MD:保安区域(日1)
 ソロ:6G

MD:水上植物園(日1)
 ソロ:10G

ピタヤ納品(週1)
 ボス:25G
 青 :10G
 緑 :15G
 赤 :25G
 紫 :40G
 黄 :50G
合計 :165G


・・・ここまで記載して思ったけど
この経験値報酬全部デイリーでよくないかなぁ・・・。
ココ最近の経験値の配り方見てるとホント思う。
どーせ来年の今頃は新たなMDとか実装して
今以上にインフレした経験値になってるんでしょう。
精錬祭2021でこれ

精錬祭2021
討伐:うちの場合120G~145Gくらい。
納品、観光
易:3G
普:5G
難:7G
狂:10G

討伐で120G~な経験値が毎日入ってたから
5th珍さん結構な勢いでBASE181になったんだなぁ・・・。
関連記事

コメント

経験値のインフレ具合すごいですな。
ひまわりクリックしまくって戦闘能力ゼロのキャラが175になったら急にモチベが下がってしまった…
バラマキイベントは復帰者がレベル追い付きやすいのはわかるんだけどねぇ
Re:
改めて調べてみたら気持ち悪くなりましたしね・・・。
なんつーか、いびつな感じがすごい。

管理者のみに表示

トラックバック