2021.04.22 (Thu)
さすがに寿命が近いんだろーなぁ・・・。
外付けHDD2TBの片方がアクセス出来ないことが起きました。
( ´∀`)このHDDはいつ買ったっけ・・・・・(白目)
外付けHDD2TBの片方がアクセス出来ないことが起きました。
( ´∀`)このHDDはいつ買ったっけ・・・・・(白目)
今の外付けHDDの構成は、以前の日記で買ったUSB3.1Gen2のHDDケースに、
USB2.0の外付けHDD2TBの中身2機を取り付けた状態です。
今のメインPCはデフォでUSB3.1のポートが付いてるのでそのまま高速で使えてます。
が
そんでもって今回調子がやばくなった?HDDは、
動画やら音楽ファイルやらのデータ満載。
ついさっきのこと。
ROやりつつBGM流してたら急にエラー音とともにBGMが止まったので
なにかと思ったら音楽ファイルが入ってるフォルダにアクセスできなくなってました。
まぁ・・・最近みょーにアクセスがあったんですよね。
RO起動したときとか、音楽聞こうとソフト立ち上げたり
何かしらソフト起動したときに対象のファイルがないのになぜかアクセスしてから
ソフト起動するってことが多々。
しかもその最中は起動することがないと。
そして今日アクセスできない現象が発生。
さすがにこのまま使い続けるのは怖すぎますな。
というわけで。
バックアップできるうちにバックアップしてます。
このHDD2機のバックアップって多分2019年の11月以降やってない・・・ハズ。
ずっと新たなファイルは追加更新してたけど、このタイミングで壊れるのはマズすぎる。
というわけでバックアップ作業してます。
現状コピーしてますけど、一度エラー起こしてファイルコピーが中断してました。
ファイルコピーソフト使ってるのでそのまま再開出来たので助かりましたが。
半年に1回はちゃんとバックアップしたいところだけど、
実際はめんどーだからやらないってパターン。
( ´∀`)壊れなかったからよかっただけなんだよなぁ・・・(呆れ)
USB2.0の外付けHDD2TBの中身2機を取り付けた状態です。
今のメインPCはデフォでUSB3.1のポートが付いてるのでそのまま高速で使えてます。
が
そんでもって今回調子がやばくなった?HDDは、
動画やら音楽ファイルやらのデータ満載。
ついさっきのこと。
ROやりつつBGM流してたら急にエラー音とともにBGMが止まったので
なにかと思ったら音楽ファイルが入ってるフォルダにアクセスできなくなってました。
まぁ・・・最近みょーにアクセスがあったんですよね。
RO起動したときとか、音楽聞こうとソフト立ち上げたり
何かしらソフト起動したときに対象のファイルがないのになぜかアクセスしてから
ソフト起動するってことが多々。
しかもその最中は起動することがないと。
そして今日アクセスできない現象が発生。
さすがにこのまま使い続けるのは怖すぎますな。
というわけで。
バックアップできるうちにバックアップしてます。
このHDD2機のバックアップって多分2019年の11月以降やってない・・・ハズ。
ずっと新たなファイルは追加更新してたけど、このタイミングで壊れるのはマズすぎる。
というわけでバックアップ作業してます。
現状コピーしてますけど、一度エラー起こしてファイルコピーが中断してました。
ファイルコピーソフト使ってるのでそのまま再開出来たので助かりましたが。
半年に1回はちゃんとバックアップしたいところだけど、
実際はめんどーだからやらないってパターン。
( ´∀`)壊れなかったからよかっただけなんだよなぁ・・・(呆れ)
- 関連記事
-
- (非RO話)外付けHDDがあんのじょう乙った (2021/04/23)
- (非RO話)外付けHDDの寿命が近いのか (2021/04/22)
- (非RO話)新PCの設定が進まない (2021/03/07)