fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

堕オークヒーロー討伐隊 新装備で安定感向上

2021.03.27 (Sat)
無駄にお金かけた気がするけど、
使わなくなったらカード剥がせばいいやのスタイルで。
堕ちオークヒーロー討伐隊 新装備
パッケ鎧を風属性に、天邪鬼の鬼面に愚者カード挿しました。
( ´∀`)・・・なんか画像貼ってから気が付いたゾ・・・

ここんところこの時期いつもの症状できつい毎日送ってますが、
耐えるのはあと1か月程度。
どーにかがんばりたいです。
( ´∀`)今年は花粉症の症状がいつもよりキツイ。
市販でも医者の薬でも飲んだ後キツイのがなぁ・・・(疲労困憊)


さて、イベントもとりあえず2アカ分終わったところで参加は終了。
花粉症の酷さもあって、平日はちょっとやって終わる毎日でした。
そんな中堕ちオークヒーロー討伐隊用にアイテム探してました。
それはアルカナカードの愚者カード。
単体でMAXHP500、MAXSP50
アルカナエンチャントとセットでMAXHP5,000、MAXSP500アップの効果。
実際装備してみると多分加算されるところと乗算されるところの順番なのか
MAXHP6,600程度伸びました。

結果MAXHP19,700まで増えたので、SPPに関しては余裕となりました。
先ほど被弾してデビルリング肩で6,500程度。
先日は9,000程度だったから持ち替えミスで無耐性で被弾しても
多分14,000前後が最大ダメージと予測。
サンダーストームは風属性鎧にしたことで1/4になるので
多分8,000程度に落ちるハズ。
で、さらに風耐性60%のメディックケープがあるから落とされることはないと思う。
多分。




・・・ここまで日記書いて気が付いたんですよ。
デビルリング肩じゃなくてパッケ肩で良くない?
パッケ肩ならパッケセットになるから
MAXHPSPさらに伸びる、4属性耐性50%、
ATK、FLEE増える、無属性耐性20%

・・・・・・・・。
堕ちオークヒーロー討伐隊 新装備2
MAXHP21,784 MAXSP1,432
サンダーストーム対策:風属性耐性50%、風属性鎧(1/4)
地属性攻撃対策:地属性耐性50%
スパイラルピアース対策:無属性耐性20%、高HP

( ´∀`)これは比べるまでもなく。
風鎧にしたことでいつか被弾しそうな地属性攻撃も
50%耐性があるから大丈夫そうですねこれは・・・。



何はともあれこれなら火、強毒付与して攻撃するだけで
あとは何も考えずにいけるかな?

日課にするようなMDはなるべく操作を簡単にしたいです。


追記
サンダーストーム被弾出来たのでメモる
堕ちたオークヒーローTSの被ダメ(風鎧、耐性50%)
( ´∀`)3,300程度まで被ダメが減ってさすがに草生えた。
もう大丈夫そうですねコレは・・・。
関連記事

コメント

安定の天蝎宮パッケ
 色々シュミるのが醍醐味の一つとはいえ、
結論が天蝎宮セットでヨクネ?
はアルアルですよね。
 エンチャントも出来るようになりましたし、
当分は使う機会が多そうですなぁ (*´∀`)
アサクロとか見るとR化前の転生二次くらいを思い出して懐かしくなる。
またあの頃に戻ってやりたいなー

職場の同僚がみんな花粉症
自分だけ平気なので優越感( ꈍᴗꈍ)
Re:
>>紫苑 さん
ホント仰る通りですねぇ・・・。
堕ちオークヒーロー相手だと
ぶっちゃけ鎧を風属性にするだけで安定してたと思いますわ・・・。
愚者カード抜きでもパッケ装備なら
うちの娘達はMAXHP15,000あるみたいなので
スパイラルピアースもサンダーストームも余裕で耐えられたってオチでしたと。
Re:
>>通りすがりの読者 さん
今の環境だと数時間もあれば3次になっちゃいますからねぇ。


花粉症じゃなかったうちの上司が去年あたりから
症状出始めてたりしてるから油断してると・・・。

管理者のみに表示

トラックバック