fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

(非RO話)メインPC不調と大きな地震

2021.02.14 (Sun)
バックアップ中に大きな地震で停電するという。
コピーやり直しになってしまいました。
( ´∀`)栃木は震度5強だったらしいっすよ。
ことの始まりは13日の夕方5:00頃。
ROの方はイベントの方の討伐やら片付いて
久々にbloodstaindやってたんですよ。

そしたら急になんか音割れするようになって、なんだこれ?って気分に。
そんで再起動しても直らず、ゲーム側の問題かなと思ってROを起動。
こっちもなんか音割れする。
それどころか動作が重たすぎる、ROじゃなくてPC自体の操作が。
今のこの日記書いてる時も動作が重いです。
CPU使用率がめっちゃ高い状態なのかと思ったら
拍子抜けの9%。

・・・いや低すぎるんですよ。
ほとんど0%になっててこんなん初めて見ました。
普通30%~35%程度になるはずで、
最近はavast君が悪さしまくって80%くらいになってましたが。




これはもうよく分からないし、
元々正月休みにやろうとか思ってた再インストールをやるしかないかと。
というわけでバックアップ作業してたんですよ。


そんでファイルコピーすること繰り返して23:00頃。
地震来たな?と思いつつ作業してたら、なんか大きくなってきて
停電しました(白目)

10年前の地震に比べたらそこまで大きくないなーと思いつつ
すぐ横にある本棚が倒れないように支えてたら収まりました。
震度5強だったみたいですね。

備えのLEDランタンで照らしつつ家の中確認。
うん、なーんにも被害なし。
棚のお皿が落ちるとかそういうのも無し。
今朝になって外をみて瓦落ちてることも無し。

なんか栃木は20万世帯?が停電だったそうな。
バックアップ作業も出来ないし。

寝よう。


( ´∀`)余震とか気になさらないんですかね・・・(呆れ)
目がさえてたと思ったら普通に寝てました。
んで4:00起床。

停電は回復してました。
そしてPCはどーなったかと。
最初の数分は大丈夫っぽかったけど現状元通り。

そういやこのメインPC随分使ったっけなーと思って何時頃買ったっけ?と
正確には覚えてないけど
XPが保証切れになるってことで7のマシンを購入で、
ビデオカード(GTX770)を見る限り2013年の頃みたいです。

・・・そりゃそろそろガタが来てもおかしくないですねこれは。

とりあえずバックアップ作業が完了したらクリーンインストールしてみますかね。
動画類がかなりあるので外付けHDDにコピーするのに時間かかりそうですけど、
実行は2~3日後かなぁ。


クリーンインストールしたところで直る保証が無いし、
SSDの塩梅もCrystalDiskInfoで健康状態が55%程度まで
低下してるところを見ると結構ヤバそうな感じも。


クリーンインストールの結果どうこう置いといて
新PC購入考えないとマズイかな・・・。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック