fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

深淵の回廊13 スタート

2020.12.30 (Wed)
はい、2020年の最後の最後に始まりました。
深淵の回廊シーズン13。

( ´∀`)今回もいつもと変わらず森林で雷マン滅ぼす毎日です。
今年の仕事も終わり、休みに入りましたが、
こんな情勢なのでどこにも行くつもりはないですねぇ・・・。
・・・あ、31日に神社行って御札と幣束を買ってくるだけですな。
そこで1年無事に終わりましたと拝んでくる感じです。
こんな情勢じゃなくても以前正月に出かけて怪我してから、
基本出かけないことに決めてますので。



さてRO。
深淵の回廊が始まったってことで、
いつものように森林で雷マンを滅ぼして黄金手に入れる作業です。

珍さんアカのBASE170の5キャラのうち4キャラでローテーション。
で、今回は前回から新装備がいくつかあるのでそちらを装備。
森林装備(深淵の回廊シーズン13版)
OUT:+9職パッケカタール ブレイブスーツ(エンジェリング)
IN:+10古王の双刃(Mドレインリアー*3、強撃4) 赤蛇のドレス

森林の敵は硬いので防御無視か錐効果が有効。
なので今回は万能包丁こと+10古王の双刃、
吹き飛ばし耐性付きの聖属性鎧こと赤蛇のドレスを装備。
空いた肩は風耐性フェアリークロースを装備しときました。

パッケカタールのボス耐性50%が消えてどうなるかなと思ったけど、
風レジポ飲めば風耐性95%になるので、
一番の被ダメソースの雷マンの雷が痛くなくなれば問題なし。

と、ここでふと思ったんですよ。

大体95%くらいになれば被ダメが30(1*30?)程度になるから
それなら・・・。
持ってる装備確認して・・・。
閃いたのがこちら
+9メディックケープ(風耐性60%)
雷マン滅ぼしながら毒瓶集めたい。

確かうちが買った+9メディックケープって風耐性フルセットだったなーと。
そんで耐性値は
ゲイル*2 = 15%*2 = 30%
ダスティネスカード = 30%
合計60%

60%だとまだまだ痛い雷なんで、そこでどーにか耐性増やすにはどーするか。
そこで思い出す。
確かイルシオンチップってR設計図1個つけられたハズ。
とりあえずR-Wind1個つければ 耐性+25%
2個装備して 耐性値合計110%となるのでもう雷は怖くないと。

逆に問題になるのはダークリング外して火力大丈夫なのかということ。
与ダメはかなり落ちるけど、
ソラースだけ3確になるくらいで特に問題になる感じではなかったです。

というわけで・・・イルシオンチップαIを探してますが
さすがに物欲センサー君が仕事してますね・・・。
うちがGOS君を当ててしまったことで猛省したのか、
全力でイルシオンチップを市場から消した感。
( ´∀`)運がないだけです。




さて、今回も普通にあるティアマット攻城戦。
前回よりも他プレイヤーさんたちの火力が凄まじいのか
さっくりとラスボス撃破まで行ってました。

そして始まるアルカナ or シンソウ ガチャ。
初回は景気よく3連アルカナ。

報酬受け取りは
メインアカ:5th珍さん(BASE179)
サブアカ:2ndソウルリーパー(BASE180)
珍さんアカ:珍さんアカ13th(BASE170)


5th珍さんはBASE180目指して、
2ndソウルリーパーは前回のイベントで使った教範の残り分消費。
珍さんアカ13thはBASE170キャラの残り一人。



正月休みなんで他にやることは出てくるでしょうから
どのくらいやれるかはわかりませんが、いつもどおりのんびりとやってこ。
関連記事

コメント

パッケ頭に感謝
パッケ頭とセブン中段の何が素敵かというと、
安定したHP・SP回復かと (*´∀`)!
火力なら他にもありますが、のほほんと気長に
狩る場合はこの回復が地味に大きいですよね。
Re:
撃破で確定回復はパパっと倒していく時は、
ヴァナルガンド等よりも良いと思いますねぇ。
確率回復だと運が悪いと、
ここぞというときに回復してくれないですし。

管理者のみに表示

トラックバック