fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

深淵の回廊10終了

2020.03.17 (Tue)
3週間の長丁場お疲れさまでした。うちはいつもどおり森林でした。
深淵の回廊10収集品結果
前回は1日2セットくらいやってたのに今回は1セットだから
期間の割に少ない感じがする・・・。
( ´∀`)レベル上げメインだったからしょうがないね。
そして討伐とティアマット攻城戦に参加してた分で集まった硬貨は
深淵の回廊10で集めた硬貨
メインアカ倉庫カンストしてあふれた137,840枚。
サブアカ25,491枚
珍さんアカ20,100枚。

ティアマット攻城戦で終盤参加で、どーにか報酬もらえることが分かったので
期間終了間際から参加するフリを。
そしてこの硬貨を今回は・・・。
深淵の回廊10で集めた魔石
呪詛の魔石と交換。
さらにこの魔石を・・・。

塩漬けにしておきます。
前回で+8王剣の強撃3が消えたので
強撃4目指してエンチャしようかと思ったんですが、
なんかいいやーって気分なのでとりあえず今回はスルー。
次回始まった時に即売ってスタートダッシュな資金にするなり
もしかしたらエンチャに使うなり。


さて今回の回廊10はレベル上げがメインと書きましたが、
森林で報酬もらいつつレベル上げしてた
8th珍さんBASE170
8th珍さんがBASE170に。これは森林狩り用装備。


ティアマット攻城戦の報酬を教範50使って全部つぎ込んだ
7th珍さんBASE174
7th珍さんがBASE174と大躍進。これはまだ行けないけどノーグ3F装備。

ティアマット攻城戦で報酬もらえるかもしれないサブアカ、珍さんアカで
サブアカの6th珍さんがBASE174、
珍さんアカで2番目に育ってたキャラがBASE171。
と結構いい感じに経験値が増えました。


さてティアマット攻城戦はいつもどおりに森林の敵スレイヤーって動きで
序盤東ルート~祭殿方面までって感じで。

東ルート序盤の転送装置ギミックの敵湧き中。
ティアマット攻城戦 東ルートの転送装置ギミック
これ完全回避でOKかと思ったら高頻度でクリスラ使うから、
そっち対策した方が被ダメ減らせると思いまして、
クリスラを軽減、無効化出来る装備なんてあったっけと考えてたら
持ってたんですよね。

ティアマット攻城戦 東ルートの転送装置ギミック装備
+7マッドハッター君。
これでクリスラ無効化出来るので後は完全回避装備を色々とくっつければ
弾除け役に早変わりと。
ホントこのギミックの敵は当たり判定が吸い付くような感じで邪魔になるから
転送装置付近の敵を早くどかしたいところ。
その場で抱えてちゃクリックの邪魔ですし。


森林の敵用装備がこちら。
ティアマット攻城戦 森林の敵用装備
今回作れてホント良かったのがイルシオンウィング。
風耐性75%とふっとばし耐性、これが便利すぎる。
そしてヴァナルガンドのカードをキャンサーからマルドゥークに変更。
これなら基本闇属性付与しつつ回ってれば耐えられますし、
森林の敵専用で火力っぽくなれるかも。
HPSPは吸収で問題なし、
SPブレイクされた時に回復剤2~3回叩けば即回復できますし。
ただ、ショートカットキー押しっぱだとそれが出来ずに乙る可能性高。
一人で大量に抱える場合はEDP付与しておけばなお安心。



森林の敵が出始めるのが大ホールから行ける中ホール。
東ルートからだと秘密の庭、、通路、大ホール、そして中ホールと。
大ホールの敵を全滅させた後即中ホール入らないと
最悪すぐにマヤー呼び出されて回復ギミック担当のアンドレ君が大量に湧いて
森林の敵と同時に相手するハメに。
このギミック担当アンドレ君は強烈な地属性攻撃ぶっ放してくるので
R-Wind*3の装備つけてると非常にマズイです。
パッケカタール装備で耐性50でもまず落とされます。
なのでとっとと森林の敵を処理したいところ。


しばらく出なくなりますが、
エントランスから王城2Fのバルコニーに行くとそこからは森林の敵が出てきます。
最終日たまたま早く仕事が終わって平日の昼間の攻城戦参加してみましたが、
エントランスから入った直後のバルコニーは、
狭いところにぎっちりと森林の敵が詰まってるので、
EDPと闇属性付与で突っ込んでほぼソロ撃破出来ました。
SPブレイクされてSP0にされた時にすぐに回復剤叩けるかが勝負でした。

続く謁見の間と周辺の部屋も森林の敵。
思いっきり戦えるのは気持ちがいいです。

その後は祭殿の方に進んで最後の森林の敵達を撃破。
王妃の間の殲滅風景
祭殿、神殿大広間と倒したら多くの人が騎士の間の方に行くので
うちは単独で王妃の間へ行っちゃいます。
騎士の間はランドグリス姉貴がボスなんでそっちに戦力あったほうが良いし、
何よりうちがそっち行ってもランドグリス姉貴には何もできませんし。
だったら先に雑魚殲滅しておいた方がすぐニーズ君と戦闘しやすいですしね。
最終日の昼の時は一緒に入った修羅さんが鮮やかに敵を運んでくれたので
すごく早く敵殲滅が出来ましたねぇ。
低火力でのボス戦は厳しいです
その後即ニーズ君呼び出したもんで、しばらく・・・ってかHPバー黄色になるまで
低火力な珍さん一人でじっくりと削ることになりました。
EDP、ダーククローで回る、10秒経ったらダーククローの繰り返し。
壁になってた修羅さんホントごめんなさい。

この後のアメンホテプ戦はなーんにも出来ないので火レジポ飲んで火耐性100%にして
10秒ごとにダーククローするマシンに。
そのダーククローも近接攻撃する人たちがいないと何の意味もないという。
なんか要求HIT高いのか攻撃当たらないんですよねぇ・・・。
不死属性だと思うんだけどまさかの念だったりして。


この後はもう魔女とラスボスしかいないのでやれることは特に。
魔女戦は完全回避100で火耐性100%、石化耐性で雑魚抱えるくらいだし
ラスボスは・・・スペルブレイカーするくらいかな。
あ、途中で湧く竜系の雑魚処理くらいかな。
せっかく古王の双刃買ったんだし。



色々と頑張れたと思える深淵の回廊10でした。
( ´∀`)花粉症じゃなければもう少し出来たかもしれない。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック