fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

配置変更8月の狩場テストラン カミダル山麓01、02

2014.08.07 (Thu)
アイテム全回収でやってるから経験値効率はかなり低め。
ドロメデス超怖い((((;゚Д゚))))
カミダル山麓01(センチピードマップ)
爆葱カミダル山麓1MAXHPSP
爆葱カミダル山麓1装備爆葱カミダル山麓1獲得アイテム
こんな装備で                    これだけアイテム獲得。
経験値効率が
BASE161迄:205,875,569 6.1%/30分
205,875,569*6.1%=12,558,409/30分
単純計算2倍12,558,409*2=25,116,818 
BASE:25.1M/h
金銭は短い足と虫の皮のみ影葱のままで売って100kz/30分
爆葱カミダル山麓1狩り
ガンバンテイン使ってくるのでボム不発→フルボッコな流れを結構やりました。
ボムで逃げる方向をセンチピードの近くにすると結構な確率でガンバンテインやってきた感じ。
アイテム無視してドッカンドッカンやるなら関係ないかも。

アイテム無視すればもっと効率は出ますが、そこまでして来る狩場なんですかねぇ・・・。
無視で多分30Mは出るとは思いますけど、ただ経験値稼ぎたいなら他でいくらでもって感じが。
かなり物足りないって感想。
ドロップアイテムが多いからドロップ装備満載なメカで来るとよさそうかなぁ・・・。

メカでもそこまでして来る必要あるのか?と思ったりしてますが( ´д`)


カミダル山麓02(ドロメデスマップ)
爆葱カミダル山麓2MAXHPSP
爆葱カミダル山麓1装備爆葱カミダル山麓2獲得アイテム
こんな装備で                    これだけアイテム獲得。
経験値効率が
BASE161迄:205,875,569 7.7%/30分
205,875,569*7.7%=15,852,418/30分
単純計算2倍15,852,418*2=31,724,836
BASE:31.7M/h
金銭効率は足を売って77kz/30分
他ブラディウム18個、小さなブラディウム110個、精製されたブラディウム25個
小さなブラディウムはブラディウムイヤリングを貰えるクエストで使うそうな。
ぶっちゃけ売っても問題なさそう。
精製されたブラディウムはマヌクコイン3個と少々の経験値と交換するクエストで使用。
転生1次のレベリングとかで使ったりできるけど、今なら単純にマヌクコイン*3個用かな?
爆葱カミダル山麓2狩り
ATKが高い、ASPD早い、射程長いの三拍子そろったクモことドロメデス。
超怖い
同じレベル、装備なのにわざわざMAXHPSP画像撮り直しましたけどHPSPともにボロボロです。
昼間の日記の時にカタパルト用意したりして1確に調整しましたが
この装備で風付与したら行けたのでそのまま突っ込んではみたんですけど、
たまに自分が倒したクモなのか横沸きしてガッツリHP削られたりして、すごい緊張感のある狩りでした。
それと1確調整でやってもSPがキツイのでSP回復剤が欲しい所。
今回はたまたまイベントのイカ焼きがあったので事足りましたが、普段はSP回復剤が無いとキツイです。

で、SP回復剤を持ち込んでまでここで狩る必要があるのか考えると・・・。
難易度的に割に合わなすぎる感じがします。
多分これ2確だとSPがきつすぎて大変だし、そこまで美味しくもない。
経験値BASE39,507/JOB30,618とバランスはいいので、
この強さならあとこの2倍位あるといいんじゃないかなと思ったり。
まぁボマーで60Mだとじゃあ亀島でいいやって事にもなりかねませんが・・・。
どうにもこうにも上記三拍子がそろってて、遠距離型でしか狩れずに
しかも近づかれたら(横沸きしたら)デスペナの危険性高し、これじゃあ人もよらないと思うんですけどね。
( ´∀`)<うちのやり方が下手なのかもしれませんが。



なーんか色々と残念な感じがしてしまうカミダル山麓の配置変更2014年8月版でした。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック