2020.01.22 (Wed)
シミュってなんかダメージでないなーと思ってたら森林の敵達は軒並み高DEF。
ルド以外で最低389(ソラース)、最高512(雷マン)
まー前回の時から珍さんパッケカッターがアタックスキルになって、
装備で100%防御無視してたから気が付きにくかったけど
たまたまシミュった時に妙にダメージでないと思ったらソレ。
ゾディアック精錬(草)で+9パッケカタール作れて
高DEF対策ができたのは良かったです。
とりあえず、30分2セット。
その後は日課MDをやろうとしたんですが、
さすがに時間と気力が無いのでサラ姉貴だけ倒そうということに。
そしてオース二次探索は
BASE174の85%の5th珍さんと先日BASE170になった7th珍さんで。
最初に7th珍さんでクリアして、続けて5th珍さん行こうと思ったんですが、
よくよく考えたら・・・残り15%。
オース二次探索の他、ティアマット攻城戦の報酬ももらえば上がるんじゃないかなと。
4th珍さんでティアマット攻城戦をやって

終盤の森林の敵部屋をソロでつぶしていくのは毎度毎度面白い。
聖属性服とフェアリークロース(風)で防御は問題無し。
かなり出てる完全回避がホント強い。
次はもいすら使ってみようかな。
今回のえるるんの攻城戦結果はラスボス撃破ならず。
それでも

1Gの経験値がもらえました。
オース二次探索クリアして、報酬もらうところで教範50使用。
さらにチケットだけ5th珍さんで使う、
1.5+1.5でちょうど3Gの経験値が入りました。
こっちはあと少し。
なんか妙にROのやる気がでてるような(錯覚)感じなので
今回の深淵の回廊はそこそこ頑張っていこうと思います。
ルド以外で最低389(ソラース)、最高512(雷マン)
まー前回の時から珍さんパッケカッターがアタックスキルになって、
装備で100%防御無視してたから気が付きにくかったけど
たまたまシミュった時に妙にダメージでないと思ったらソレ。
ゾディアック精錬(草)で+9パッケカタール作れて
高DEF対策ができたのは良かったです。
とりあえず、30分2セット。
その後は日課MDをやろうとしたんですが、
さすがに時間と気力が無いのでサラ姉貴だけ倒そうということに。
そしてオース二次探索は
BASE174の85%の5th珍さんと先日BASE170になった7th珍さんで。
最初に7th珍さんでクリアして、続けて5th珍さん行こうと思ったんですが、
よくよく考えたら・・・残り15%。
オース二次探索の他、ティアマット攻城戦の報酬ももらえば上がるんじゃないかなと。
4th珍さんでティアマット攻城戦をやって

終盤の森林の敵部屋をソロでつぶしていくのは毎度毎度面白い。
聖属性服とフェアリークロース(風)で防御は問題無し。
かなり出てる完全回避がホント強い。
次はもいすら使ってみようかな。
今回のえるるんの攻城戦結果はラスボス撃破ならず。
それでも

1Gの経験値がもらえました。
オース二次探索クリアして、報酬もらうところで教範50使用。
さらにチケットだけ5th珍さんで使う、
1.5+1.5でちょうど3Gの経験値が入りました。
こっちはあと少し。
なんか妙にROのやる気がでてるような(錯覚)感じなので
今回の深淵の回廊はそこそこ頑張っていこうと思います。
- 関連記事
-
- 深淵の回廊9終了 (2020/01/28)
- MA→カッター→MA (2020/01/24)
- 深淵の回廊9スタート (2020/01/22)