fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

レベルキャップ解放続報とスキル調整

2019.12.26 (Thu)
レベルキャップはBASE185、JOB65
そしてスキル調整が入るみたいですねぇ・・・。

( ´∀`)影響があるものから無いものまで。
公式はこちら
最大BaseLvは175から185に! レベルキャップの解放
「Ragnarok Online extended update Evolution - 進化 -」で
目指すはさらなる高み


で、見た内容と感想。

アークビショップ
 ジュデックス
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ・ダメージ計算式を変更。

 レノヴァティオ
  ・MaxLvを1から4に拡張。

ジュデックスは単純にスキルレベルが上がって威力アップならいいけど
ダメージ計算式変更があるから今の段階ではなんとも。
悪い考えだと威力抑えめな変更して、
現状LV5の威力がLV10で元通りとかならどうしようも。

レノヴァティオって確か自動回復付与スキルだから
回復量と効果時間増大な感じになるんですかね。


ウォーロック
 フリージングスペル
  ・MaxLvを5から10に拡張。
 テトラボルテックス
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は範囲攻撃となります。

フリージングの方は割愛、
テトラボルテックスはなんか敵が使うほうが範囲攻撃になって
生体獄行ってる人がひどいことになりそうな予感がしたけど
あれは確か敵専用テトラなんだっけ。
どのみちこっちが使うには準備が大変だから使う人あんまりいなさそうな。


ギロチンクロス
 ウェポンブロッキング
  ・ブロッキング状態が発生すると10秒間カウンタースラッシュが発動可能な
   カウンタースラッシュ状態になるように変更。
 カウンタースラッシュ
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は効果範囲が広がります。
  ・上記カウンタースラッシュ状態中は継続的に使用できるように変更。
  ・ダメージ計算式を変更。
 クローキングエクシード
  ・使用中と解除後3秒間はアイテムが拾えないように修正。

ウェポンブロッキングで10秒カウンタースラッシュ発動可能状態ってのが
ずっと続くっぽいから面白そうな予感。

で、そのカウンタースラッシュがLV10までになって計算式変更なので
威力がどうなるか気になる所。
・・・執行者のシューズの効果忘れてなければいいけど
最大DEF無視200%になるけど大丈夫ですよね・・・?

クローキングエクシードが使いづらくなるかなぁ。
使用中と解除後3秒間アイテム拾えなくなるのは結構痛い。
クロキンEXは移動速度速いから移動時によく使ってますけど
敵撃破、グリードって流れができませんなこれでは。
使うの控えるようになりそう。


メカニック
 アームズキャノン
  ・MaxLvを3から5に拡張。
  ※Lv4以降は効果範囲が広がります。
 パワースイング
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は射程が伸びます。

アームズキャノンはギア乗りじゃないのでほぼ割愛
見た感じ威力と範囲上昇で使いやすくなりそう。
パワースイングも同じ感想ですね。
射程とともに威力上がりそうだからパッケ装備とかあわせると
かなりやばそうなことになりそうです。


ルーンナイト
 エンチャントブレイド
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ・Lv2~5の消費SPが減少。
 ソニックウェーブ
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は再使用待機時間とスキルディレイが減少します。
  ・ダメージ計算式を変更。
  ・命中率補正を追加。
  ・Lv2~5の消費SPが減少。
  ・ダメージを分割表示に。

エンチャントブレイドはとりあえずスキルに乗るようにならないとどうにも。
素殴り派の方々には朗報。
ソニックウェーブは単純に強化でしょうね。
ダメージ分割表示ってのは多分ボルト系の魔法みたいな表示になるんですかね。
実際のダメージは1,000で一括で入るのに
表示は黄色文字で1,000(250 250 250 250)みたいな。


レンジャー
 エイムドボルト
  ・ウォーグバイトなどによる移動不可状態の対象に使用すると
   攻撃回数が増加していた効果を削除し、
   対象のサイズの影響を受けて2~5回の攻撃が発生するスキルに変更。
 トラップ研究
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降はトラップの設置距離が伸びます。
 カモフラージュ
  ・使用中と解除後3秒間アイテムが拾えないように修正。
 アンクルスネア
  ・MVPモンスターに適用されないように変更。

エイムドボルトは正直分からないです。
トラップ研究はこれ以上設置距離伸びても過剰じゃないかなと思ったり。
MAXSPとかもほぼ誤差かなぁと。
カモフラージュは珍さんのクロキンEXと同じ修正。
使いづらくなりますね・・・。
アンクルスネアはなんか今更な変更が来ましたねぇ。


ジェネティック
 カートトルネード
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ・ダメージ計算式を変更。
  ・ノックバック効果を削除。
  ・ダメージを分割表示に。
 スポアエクスプロージョン
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ・ダメージ計算式を変更。
  ※周辺のダメージが対象と同じ攻撃力になります。
  ・PvP・攻城戦・ターボトラックを除くマップでの攻撃力の増加率を減少。
  ・ダメージを分割表示に。

カートトルネードは単純に強化かなぁ。
ノックバック効果無くなってMAXLV増だし。
計算式変更がどうなるか。そしてよくわからないダメージ分割表示。
カートトルネードってメカのアックストルネードみたいな
見た目数回ヒットの実際は合計した値が一発で入るようなスキルじゃないですし。
スポアエクスプロージョンは通常は強化で対人が弱体化なんですかね。


シャドウチェイサー
 フェイタルメナス
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は効果範囲が広がり、命中率が増加します。
  ・ダメージを与えた対象と自身がテレポートする効果を削除。
  ・ボスモンスターにも攻撃が当たるように変更。
  ・短剣でフェイタルメナスを使用時、2回攻撃になる効果を追加。
  ・Lv2~5の消費SPが減少。
 フェイントボム
  ・MaxLvを3から10に拡張。
  ※Lv7以降は詠唱が増加します。
  ※Lv2、Lv4、Lv7、Lv10で攻撃力が増加するようになります。
  ※Lv1ごとの消費SPの上がり幅が固定されます。 
  ※再使用待機時間がすべてのLvで同一になります。

フェイタルメナスは色々と仕様変更されてますね。
テレポ効果が削除されてボス系にも当たるように。
単純な広範囲攻撃スキルになる感じなんですかね。
とは言ってもそんなに威力無いスキルだった気がするし、
現状だとなんとも。
フェイントボムはJOBレベルの補正があるから
60→65でかなり威力伸びそうな感じもしますが・・・。
色々と変わってそうだから、現状なんとも。


ソーサラー
 ヴェラチュールスピアー
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は効果範囲が広がります。
  ・ダメージ計算式を変更。
  ・物理攻撃+魔法攻撃ダメージから魔法攻撃ダメージのみに変更。
  ・ダメージを分割表示に。
 スペルフィスト
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は追加攻撃力と攻撃回数の上がり幅が増加します。

ヴェラチュールスピアーは単純に強化だと思いたいですが
計算式変更がどうなるか。
スペルフィストはこれも単純に強化と思いたい。
ただ今更単体攻撃が強化されてもって感じがしてるので
めっさ大幅な強化だったらワンチャン返り咲きしそうな予感。


修羅
 修羅身弾
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は気弾消費がなくなります。
 大纏崩捶
  ・MaxLvを5から10に拡張。
  ※Lv6以降は気弾消費が減少します。
  ・ダメージ計算式を変更。
  ・Lv1~5の消費SPが減少。

修羅身弾は単純に強化って感じですかね。
カートトルネードみたいにノックバック効果削除は無いから、
通常敵には変わらず吹っ飛びそうですけど。
大纏崩捶も同じように単純に強化って感じですな。





残りの職は割愛。
現時点での色々な感想でしたけど、
スキル最大LVが上がったとして、
JOBLV5上げるのにどんだけ経験値必要になるか。
これが現状嫌な予感しかしないのでね・・・。
それにBASELVも同様。
175に上げるのに100Gの経験値。
176に上げるのに必要な経験値は?
177に(ry
まーそのへんは来てから一喜一憂でしょうなぁ。

そーいや・・・。二次職スキル調整は次ですかね。
関連記事

コメント

イグニッションブレイクが連打できるようになると信じてたのに…

175にキャップ解放する時にエンドコンテンツにするとか言ってたような気がするんですがねぇ。
まぁレベリングは好きなので良いですけども_(:3 」∠ )_
Re:
イグニッションはくじの職靴でやってきそうな予感。
エンチャントブレイドがそういったスキルに乗れば良いんですけどねぇ・・・。
レベルに関しちゃ確かに言ってた気がしますな。
一般の人に優しい経験値テーブルだったら良いんだけど・・・。
メカパッケはアックスブーメランとトルネード強化でパワースイングはアルクイエンかと

カウンタースラッシュ強化には結構期待ですね。防御無視、高倍率、ペナ有りだけどEDP乗る、装備制限なし、クールタイム無しと。元々範囲と発動条件以外は高性能ですし。
まあ、ディレイ1秒前後あった気がしますが
Re:
こうしてみるとカウンタースラッシュって結構な性能なんですよね。
それを全部パッケ、くじ装備で他のスキルが超強化されて
一つ二つ物足りないスキルになってる感が・・・。
まー色々変わるから実装してからですなぁ

管理者のみに表示

トラックバック