2019.10.26 (Sat)
第4土曜日出勤の暇つぶし。
先日東京で講習会に行った時に体験したデュアルモニター。
ものすごい便利すぎたので何時かは導入したいなーって駄文
先日東京で講習会に行った時に体験したデュアルモニター。
ものすごい便利すぎたので何時かは導入したいなーって駄文
現状うちのROやってるときのディスプレイ状況は

RO画面をディスプレイ左上に、ニコ動や、ようつべ、その他動画を右上に。
こんな感じのディスプレイ状況です。
動画がどうしても小さくなるのは仕方ないなーと思ってたんですが、
先日の講習会にて初めて体験したデュアルモニター。
これがものすごい便利だったんですよ。
左の画面で講習内容、右の画面でマニュアル表示。
単純にコレだけなんですけど、便利すぎました。
最初はダライアスの筺体てこんな感じだったんだろーなーって思ってましたが、
いざ使ってみたら・・・。
んで、うちでもこんなこと出来るんかなーと思ったら案外簡単そうな感じで。
例えば左側でRO画面、右側で動画画面とこんなことも出来ますし。
大きな画面は正義。
・・・・モニターをもう1個買わなきゃいけませんがね。
年末までにはWindows10買わなきゃいけないし、他にも出費があると考えると
とーぶんは先の話でしょーなー。

RO画面をディスプレイ左上に、ニコ動や、ようつべ、その他動画を右上に。
こんな感じのディスプレイ状況です。
動画がどうしても小さくなるのは仕方ないなーと思ってたんですが、
先日の講習会にて初めて体験したデュアルモニター。
これがものすごい便利だったんですよ。
左の画面で講習内容、右の画面でマニュアル表示。
単純にコレだけなんですけど、便利すぎました。
最初はダライアスの筺体てこんな感じだったんだろーなーって思ってましたが、
いざ使ってみたら・・・。
んで、うちでもこんなこと出来るんかなーと思ったら案外簡単そうな感じで。
例えば左側でRO画面、右側で動画画面とこんなことも出来ますし。
大きな画面は正義。
・・・・モニターをもう1個買わなきゃいけませんがね。
年末までにはWindows10買わなきゃいけないし、他にも出費があると考えると
とーぶんは先の話でしょーなー。
- 関連記事
-
- (非RO話)Nuro光夜間速度 (2019/10/26)
- (非RO話)デュアルモニターにしたい (2019/10/26)
- (非RO話)Nuro光開通 (2019/10/25)
あの三面筐体のやつ。
講習会帰りに是非ლ(´ڡ`ლ)