2019.10.07 (Mon)
デビルリングカードやレイドリックカードの効果の無属性攻撃耐性。
これって物理攻撃以外にも効果があるのを今更知りました。
・・・・・・よーーーーーーく読めば
無属性攻撃耐性だから
ジャックカードやダスティネスカードと同じ属性攻撃耐性じゃないか・・・(呆れ)
(;´∀`)あのさぁ・・・。

たまたま被弾したコメットでダメージ激減してたのでなんで?と思ったら
デビルリングカード肩装備しっぱなしで被弾してました。
これって物理攻撃以外にも効果があるのを今更知りました。
・・・・・・よーーーーーーく読めば
無属性攻撃耐性だから
ジャックカードやダスティネスカードと同じ属性攻撃耐性じゃないか・・・(呆れ)
(;´∀`)あのさぁ・・・。

たまたま被弾したコメットでダメージ激減してたのでなんで?と思ったら
デビルリングカード肩装備しっぱなしで被弾してました。
日記書く2日前に体験したんですけどね・・・。
覚醒フェンリル姉貴に行く前に魔神のなんとか戦を最初にやって
たまにはデビリン肩装備してみるかと装備して撃破して
続けて覚醒フェンリル姉貴に挑んで装備変えるの忘れてたんでしょうね・・・。
コメット被弾してもせいぜい50,000だから大丈夫、そのまま回れーって
やってたら異様に痛くないコメットだったので装備みたらあれー?って感じで。
そのちょっと前、RO丼でフォローしてる某メカのスペシャルな人の発言をちょろっと見て
コメット対策はゴスリン云々って発言があったので
やっぱゴスリンだよなぁ・・・と思ってたんですが、
その後上記の体験して、もう一度その方の発言見てたら別の方の発言で
デビルリングカードも効果ありますとのこと。
なんで物理攻撃以外にも効果あるんだろ?と思ってたんですが、
無属性攻撃だから属性攻撃なんですよね・・・。
コメットは無属性魔法。そして無属性攻撃耐性50%。
・・・てことは珍さんパッケの耐性20%。
ボス耐性50%だけかと思ったら珍さんパッケの無属性耐性20%もいれて
被ダメ50,000だったのか・・・(恐怖)
ROで無属性魔法って言うとコメットとなにかあったっけ?と思って調べてみると

サイキックウェーブがありましたね。
( ´∀`)強い。
ジャックカードとかも耐性高めて属性魔法被弾すると被ダメ激減するし、
よくよく考えたらそういうもんですよね・・・。
無属性耐性だけは敵の通常攻撃とかの関係もあってそう簡単に高く出来ないですけど。
ややこしいのはゴスリンだと敵の通常攻撃は被ダメ減にならないんですよね。
まだ持ってないから検証してないけど、そんな話は聞いたことが。
なんか敵の通常攻撃は属性が無いって話。
無属性じゃなくて属性無し。
でもレイドリックやデビルリングは敵の通常攻撃は軽減可能。
どういう・・・?
多分レイドリックやデビルリングの隠し効果とでも言うのか、
無属性攻撃の他に属性が無い攻撃も耐性ありますよってことなんですかね。
( ´∀`)字面がややこしい。
ゴスリンの場合は念属性LV1付与だから
無属性攻撃は1/4にするけど属性が無い攻撃はそのまま通しますよと。
・・・・ん?
でもクリティカルスラッシュは無属性耐性じゃ防げないけどゴスリンだと1/4になる。
確かアースクエイクもそうだったかな。
どっちも無属性攻撃だけど・・・。
(;´∀`)よくわからなくなった(小並感)
まークリスラとクエイクは特殊な攻撃って事にして考えとけばいいのかも。
もし敵の通常攻撃がゴスリンで軽減出来てデビリンと併用したら
例えば被ダメ3,000くらいだとすれば
念属性で75%カット・・・750
750をさらに50%減・・・375
もしそれがボス属性だったら50%減:188
とまぁ・・・トンデモナイことになりますね・・・。
覚醒フェンリル姉貴に行く前に魔神のなんとか戦を最初にやって
たまにはデビリン肩装備してみるかと装備して撃破して
続けて覚醒フェンリル姉貴に挑んで装備変えるの忘れてたんでしょうね・・・。
コメット被弾してもせいぜい50,000だから大丈夫、そのまま回れーって
やってたら異様に痛くないコメットだったので装備みたらあれー?って感じで。
そのちょっと前、RO丼でフォローしてる某メカのスペシャルな人の発言をちょろっと見て
コメット対策はゴスリン云々って発言があったので
やっぱゴスリンだよなぁ・・・と思ってたんですが、
その後上記の体験して、もう一度その方の発言見てたら別の方の発言で
デビルリングカードも効果ありますとのこと。
なんで物理攻撃以外にも効果あるんだろ?と思ってたんですが、
無属性攻撃だから属性攻撃なんですよね・・・。
コメットは無属性魔法。そして無属性攻撃耐性50%。
・・・てことは珍さんパッケの耐性20%。
ボス耐性50%だけかと思ったら珍さんパッケの無属性耐性20%もいれて
被ダメ50,000だったのか・・・(恐怖)
ROで無属性魔法って言うとコメットとなにかあったっけ?と思って調べてみると

サイキックウェーブがありましたね。
( ´∀`)強い。
ジャックカードとかも耐性高めて属性魔法被弾すると被ダメ激減するし、
よくよく考えたらそういうもんですよね・・・。
無属性耐性だけは敵の通常攻撃とかの関係もあってそう簡単に高く出来ないですけど。
ややこしいのはゴスリンだと敵の通常攻撃は被ダメ減にならないんですよね。
まだ持ってないから検証してないけど、そんな話は聞いたことが。
なんか敵の通常攻撃は属性が無いって話。
無属性じゃなくて属性無し。
でもレイドリックやデビルリングは敵の通常攻撃は軽減可能。
どういう・・・?
多分レイドリックやデビルリングの隠し効果とでも言うのか、
無属性攻撃の他に属性が無い攻撃も耐性ありますよってことなんですかね。
( ´∀`)字面がややこしい。
ゴスリンの場合は念属性LV1付与だから
無属性攻撃は1/4にするけど属性が無い攻撃はそのまま通しますよと。
・・・・ん?
でもクリティカルスラッシュは無属性耐性じゃ防げないけどゴスリンだと1/4になる。
確かアースクエイクもそうだったかな。
どっちも無属性攻撃だけど・・・。
(;´∀`)よくわからなくなった(小並感)
まークリスラとクエイクは特殊な攻撃って事にして考えとけばいいのかも。
もし敵の通常攻撃がゴスリンで軽減出来てデビリンと併用したら
例えば被ダメ3,000くらいだとすれば
念属性で75%カット・・・750
750をさらに50%減・・・375
もしそれがボス属性だったら50%減:188
とまぁ・・・トンデモナイことになりますね・・・。
- 関連記事
-
- ほどほどに (2019/10/12)
- 時空英雄伝説リターンズ 無属性攻撃耐性 (2019/10/07)
- 時空英雄伝説リターンズ 覚醒服 (2019/10/03)