fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

攻撃VS耐性

2019.08.15 (Thu)
最近あまり使ってなかった+8ライオットチップOC君
これに4属性耐性とボス属性耐性があることを思い出したので
ビジョウ姉貴戦で使ってみました。
ビジョウ姉貴戦装備(ライオットチップOC)
+8ブリュンヒルデのダイアデムより
被ダメが低いのでこっちのほうが良いかも。
装備比較してみると

+8ライオットチップOC
物理攻撃、魔法攻撃の与ダメが+13%(8+5)
火、水、風、地の4属性耐性+15%
ボス属性耐性+10%

+8ブリュンヒルデのダイアデム
ボス属性相手の与ダメ+40%
吹き飛ばし耐性。


与ダメ補正27%差はあるけどシミュ結果でみるとだいたい1秒ちょい遅れるだけ。

属性耐性+15%ってことでパッケ装備とレジポ合わせて
水、地属性は85%(50+20+15)
ボス耐性が60%(50+10)
ダメージ源のジャックフロストの被ダメがかなり軽減して
ボス耐性もアップしたことでグランドダークネスも軽減。
ダークネスはイビルドルイドか真化ハデスでも挿せばいいんだけど
挿さずに倒すこと考えると軽減はありがたい。

ぶっちゃけレジポをケチれますね・・・。
鎧を不死属性にすれば乙る要素は自爆モードで回避失敗って時だけだと思う。
その場合は保険で火鎧にしておけば1発15,000まで抑えられるから
換装しておくのも手かも。

現状ビジョウ姉貴の前半戦に運が悪い時に最後の最後、
ラストアタックかって感じで石化かまして
そのままアムダライス君がぼかーんって流れがありそう。
珍さんアカはいっそのこと不死属性にしちゃおうかなぁ・・・。
なーんか強烈な火属性攻撃で乙って感じにもなりかねないのがネック・・・。
でも所詮不死属性LV1だから1.25倍。
属性50%耐性、ボスなら更に50%耐性。
大丈夫かも?
( ´∀`)悩んでるときは挿さないゾ

関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック