2019.07.22 (Mon)
なんだか日曜日はエンドレスタワー行っとくかーみたいな気分になってたので
今回で3回目。
覚えたポイントは
・アモンラーのファイアーピラーはBOSS耐性50と火属性耐性50で踏んでもOK
攻撃しようと踏み出したら即ピラー置かれて乙ったと思ったら普通に耐えました。
・ポリン階でヘビーメタリンと交戦する時はたまーーーにリフレクトシールドされる
1確じゃないから割り込まれました。
・イフリートのアースクエイクは詠唱見てからバックステッポ回避は無理
上記SS
前回アドバイス頂いたので早速実践。
74F、ネクロマンサー階

最下段はオブジェクト指定スキルは無効化出来るとのことで
やってみたらサンダーストームのダメージ受けませんし、
クァグマイアも効果なしと。
1体ずつ倒していけば被害最小限になりました。
( ´∀`)余裕ぶって3体呼んだらお供のソニックブロー被弾して痛かった(小並感)
そしてなんでか忘れるんですよね・・・。
毒 瓶
イカから使おうと思ってたのに忘れてぐっだぐだになってました。
なんとか無事に突破していざイフリートとクトルラナックス階。
クトルラナックスから交戦してこっちは特に問題なく。
水耐性75%でウォーターボールはそこそこ痛いものの必中装備で。
で、イフリート。
必中装備で回るだけなんですけどこいつ射程3?なのか
こちらから接近しないと攻撃当たりませんな。
ちなみに毒瓶使ったしミュ結果を見ると・・・。

使って12秒もかかればそりゃアースクエイクぶっ放されますなぁ・・・。
これに水属性付与して6秒ちょい、
さらに武器精錬値+9にしてDEF100%無視になって4秒。
武器に深淵でもさして3秒ちょっと。
水属性付与で落とせれば良いけど・・・
多分ゴーストリング挿し防具用意したほうが突破しやすそう。
・・・現状だとクトルラナックスだけ落として帰ったほうが良さそう(小並感)
近況
ココ最近忙しいのと変な天気で体調優れないからイベント討伐だけやってました。
一応はメインアカの珍さん1キャラだけは討伐報酬もらう時に
教範50を使ってそのまま30分狩りをしてましたが。
それだけでも昨日の報酬まででBASE174の35%。
イベント前がBASE173の98%程度だったから異様なほど経験値増えてますね・・・。
ちゃんと狩りしてたら下手すりゃ光ってたかもしんない。
まー明日からは僕ドキ2019だからこっちもちまちまやっていこうと思いますゾ。
今回で3回目。
覚えたポイントは
・アモンラーのファイアーピラーはBOSS耐性50と火属性耐性50で踏んでもOK
攻撃しようと踏み出したら即ピラー置かれて乙ったと思ったら普通に耐えました。
・ポリン階でヘビーメタリンと交戦する時はたまーーーにリフレクトシールドされる
1確じゃないから割り込まれました。
・イフリートのアースクエイクは詠唱見てからバックステッポ回避は無理
上記SS
前回アドバイス頂いたので早速実践。
74F、ネクロマンサー階

最下段はオブジェクト指定スキルは無効化出来るとのことで
やってみたらサンダーストームのダメージ受けませんし、
クァグマイアも効果なしと。
1体ずつ倒していけば被害最小限になりました。
( ´∀`)余裕ぶって3体呼んだらお供のソニックブロー被弾して痛かった(小並感)
そしてなんでか忘れるんですよね・・・。
毒 瓶
イカから使おうと思ってたのに忘れてぐっだぐだになってました。
なんとか無事に突破していざイフリートとクトルラナックス階。
クトルラナックスから交戦してこっちは特に問題なく。
水耐性75%でウォーターボールはそこそこ痛いものの必中装備で。
で、イフリート。
必中装備で回るだけなんですけどこいつ射程3?なのか
こちらから接近しないと攻撃当たりませんな。
ちなみに毒瓶使ったしミュ結果を見ると・・・。

使って12秒もかかればそりゃアースクエイクぶっ放されますなぁ・・・。
これに水属性付与して6秒ちょい、
さらに武器精錬値+9にしてDEF100%無視になって4秒。
武器に深淵でもさして3秒ちょっと。
水属性付与で落とせれば良いけど・・・
多分ゴーストリング挿し防具用意したほうが突破しやすそう。
・・・現状だとクトルラナックスだけ落として帰ったほうが良さそう(小並感)
近況
ココ最近忙しいのと変な天気で体調優れないからイベント討伐だけやってました。
一応はメインアカの珍さん1キャラだけは討伐報酬もらう時に
教範50を使ってそのまま30分狩りをしてましたが。
それだけでも昨日の報酬まででBASE174の35%。
イベント前がBASE173の98%程度だったから異様なほど経験値増えてますね・・・。
ちゃんと狩りしてたら下手すりゃ光ってたかもしんない。
まー明日からは僕ドキ2019だからこっちもちまちまやっていこうと思いますゾ。
- 関連記事
-
- エンドレスタワーに行ってみる その4 (2021/09/19)
- エンドレスタワーに行ってみる その3 (2019/07/22)
- エンドレスタワーに行ってみる その2 (2019/06/30)