2019.05.14 (Tue)
今年は去年と違って改良濃縮で+8を目指す事が無くて比較的イライラが低かった感。
まぁ+7作成時に改良濃縮オリ砲はぶっ放して結構外しまくって
ウワアアアアアアアを何度もみたのはイラッとしましたが。
去年・・・というかいつから貯まってるのかわからないけど
かなりの数の改良濃縮オリがあったのでどんどこ使いました。
実際に使いそうな+7ファフニールスケイルとかいろいろ出来たのは良かったです。
そんじゃ次通常精錬。

よく見たら一部のアイテムがダブってた。
ルドのロールペーパーとか邪竜とか。
今年も倉庫整理兼ねていっぱい叩きましたなぁ。
+8目指したものがいくつかあって、結構な数が+8になってくれたのが幸い。
古びた履物も正直いくつ叩いたか不明だけどなんとか+9作成出来てしかも2個。
交換した闇御津羽神靴もミラクルで+7に出来ました。
実際使いそうなのは+8エスランのシャツはデビルリングカード挿す媒体になりますが
それ以外は今の所特には・・・。
ぶっちゃけもう少し叩くか売ったほうがいいのかも。
最後に通常精錬で砕けた埋葬品

なんだかんだ+8品が出来たとか言っても裏ではかなり砕けてますね・・・。
さて完走した感想ですが、
疲れました(小並感)
( ´∀`)毎年同じこと言ってんな。
3アカで回したけど珍さんアカがPTリーダーでMD回せたのがホント楽でした。
職パッケの恩恵。
タコDは去年はWLがアタッカーでしたが、珍さんがお手軽すぎました。
イベント中どうにかLV上げて、
全キャラBASE140オーバーでバコナワ行けるようにしたり、
TWO行ってみたりET行ってみたりと案外行けるもんだなと。
あとはいつものマイナスな面。
相変わらずMD推しだからサバキャン、待機数の問題解決できてない面かなぁ。
それに精錬するまでに確認事項多すぎ。
エンターキー押しっぱで会話ウィンドウが切り替わるけど
かなりの数切り替わってから精錬だもん。
レスポンスがすっごい悪い。
なんか他の機能もそうだけど無駄に会話入れたがるのは何なんだろ。
例えばスキル、ステリセット機能。
説明の項目とリセットするの項目。どっち選んでも説明入るし。
説明だと最後にリセットの選択でないだけ。
延々と説明聞かされます。
精錬も説明項目と精錬実行できっちり分ければいいのになと思いました。
まぁそうするとこの運営って説明項目を最初の選択肢に入れて
エンターキー押しっぱに出来なくすると思いますが。
( ´∀`)どーせ来年も同じこというと思った。
あとはボーナスポイントのNPC。
なんだっけ、リツイートボーナスだっけ。
あれだけ1日1000ポイントに制限したのなんか意味あるんですかね。
結局ほぼ使わなかったと思う。
ポイントがきっちり0になって転送するポイントがなくなったキャラが1回使ったっけ?って覚え。
あ、多分お手伝いボーナスだったかも。
まーマイナス面はいえばいくらでもでるからこの辺で。
さーてしばらくは・・・何しよう・・・・・(困惑)
燃え尽き症候群にならないようにしたいところ。
まぁ+7作成時に改良濃縮オリ砲はぶっ放して結構外しまくって
ウワアアアアアアアを何度もみたのはイラッとしましたが。
去年・・・というかいつから貯まってるのかわからないけど
かなりの数の改良濃縮オリがあったのでどんどこ使いました。
実際に使いそうな+7ファフニールスケイルとかいろいろ出来たのは良かったです。
そんじゃ次通常精錬。

よく見たら一部のアイテムがダブってた。
ルドのロールペーパーとか邪竜とか。
今年も倉庫整理兼ねていっぱい叩きましたなぁ。
+8目指したものがいくつかあって、結構な数が+8になってくれたのが幸い。
古びた履物も正直いくつ叩いたか不明だけどなんとか+9作成出来てしかも2個。
交換した闇御津羽神靴もミラクルで+7に出来ました。
実際使いそうなのは+8エスランのシャツはデビルリングカード挿す媒体になりますが
それ以外は今の所特には・・・。
ぶっちゃけもう少し叩くか売ったほうがいいのかも。
最後に通常精錬で砕けた埋葬品

なんだかんだ+8品が出来たとか言っても裏ではかなり砕けてますね・・・。
さて完走した感想ですが、
疲れました(小並感)
( ´∀`)毎年同じこと言ってんな。
3アカで回したけど珍さんアカがPTリーダーでMD回せたのがホント楽でした。
職パッケの恩恵。
タコDは去年はWLがアタッカーでしたが、珍さんがお手軽すぎました。
イベント中どうにかLV上げて、
全キャラBASE140オーバーでバコナワ行けるようにしたり、
TWO行ってみたりET行ってみたりと案外行けるもんだなと。
あとはいつものマイナスな面。
相変わらずMD推しだからサバキャン、待機数の問題解決できてない面かなぁ。
それに精錬するまでに確認事項多すぎ。
エンターキー押しっぱで会話ウィンドウが切り替わるけど
かなりの数切り替わってから精錬だもん。
レスポンスがすっごい悪い。
なんか他の機能もそうだけど無駄に会話入れたがるのは何なんだろ。
例えばスキル、ステリセット機能。
説明の項目とリセットするの項目。どっち選んでも説明入るし。
説明だと最後にリセットの選択でないだけ。
延々と説明聞かされます。
精錬も説明項目と精錬実行できっちり分ければいいのになと思いました。
まぁそうするとこの運営って説明項目を最初の選択肢に入れて
エンターキー押しっぱに出来なくすると思いますが。
( ´∀`)どーせ来年も同じこというと思った。
あとはボーナスポイントのNPC。
なんだっけ、リツイートボーナスだっけ。
あれだけ1日1000ポイントに制限したのなんか意味あるんですかね。
結局ほぼ使わなかったと思う。
ポイントがきっちり0になって転送するポイントがなくなったキャラが1回使ったっけ?って覚え。
あ、多分お手伝いボーナスだったかも。
まーマイナス面はいえばいくらでもでるからこの辺で。
さーてしばらくは・・・何しよう・・・・・(困惑)
燃え尽き症候群にならないようにしたいところ。
- 関連記事
-
- 精錬祭2019終了! (2019/05/14)
- アマツ夜桜千本祭り 炎神降臨6回目 もう終わりでいいや (2019/05/12)
- +8装備品が出来まくる日 (2019/05/11)