2018.11.25 (Sun)

BASE173 / JOB60
MAXHP:45,524 / MAXSP:3,051
Str104+26 Agi90+16 Vit70+12 Int120+11 Dex90+13 Luk1+8
エクラージュ支援有り
右武器 : +7破滅を纏いし業剣(ハンターフライ*3)(強撃3)
左武器 : +8栄光を讃えし王剣(深淵の騎士*3)(強撃3)
ストロングシールド(アヌビス)
頭上段 : +8スコーピオンダイアデム(スコーピオン)、+9ヴァナルガンドの兜
頭中段 : 熾天使の花冠
頭下段 : 群星
体防具 : +8ゴッズアーマー(エンジェリング)
肩防具 : エクセリオンウィング(風耐性75%)
足防具 : +7執行者のシューズ
装飾品 : フローズヴィトニルの鎖
装飾品 : ブラディウムブローチ(虎人)
回復 : HPは吸収、SPは自然回復と+9ヴァナルガンド持ち替え、
緊急用3%時限回復剤600個搭載で出撃
10分狩って一度報告&補給&倉庫入れして再出撃
索敵 : テレポート
聖属性鎧と風耐性だけあれば余裕と思ってたら痛い目を見た感。
敵データ

シェルター
HP:412,012
BaseEXP:255,611 JobEXP:109,885
Hit:423 Flee:410
種族:天使 属性:聖3 サイズ:小 種類:BOSS
Atk:4,122 Matk:1,981 Range:2
Def:420 Mdef:189
スキル:テレポート、ベナムダスト、ホーリーアタック、マジックミラー
メイン敵その1。
特に怖くないけど大量にいると高腕力での被ダメが痛い。
大抵交戦中にベナムダストで毒になる。

ルド
HP:230,889
BaseEXP:161,111 JobEXP:109,000
Hit:405 Flee:400
種族:天使 属性:聖3 サイズ:小 種類:BOSS
Atk:1,901 Matk:1,999 Range:1
Def:44 Mdef:6
スキル:ソニックブロー、テレポート、ナパームビート、
ファイアーアタック、ブリーディングアタック、ホーリーアタック
メイン敵その2
HP低いからそんなに驚異じゃないけどたまーに当たるソニックブローがそこそこ痛い。
後述のLA後に被弾てのが結構あるから。

ソラース
HP:380,129
BaseEXP:363,600 JobEXP:159,984
Hit:395 Flee:425
種族:天使 属性:聖2 サイズ:小 種類:BOSS
Atk:3,049 Matk:471 Range:2
Def:389 Mdef:128
スキル:グランドクロス、テレポート、ホーリーアタック、マジックミラー、
レックスエーテルナ、レックスディビーナ
メイン敵その3
聖属性鎧用意しなきゃならない原因。
グランドクロス使ってくるので多分無属性で当たればヤバそう。
ATK3,000のグランドクロスだから多分助からないと思う。
聖属性鎧有れば特に問題ない感じなんだけど、
レックスエーテルナがホント鬱陶しい。
初撃2倍ダメは常時かかってると認識。

オブザベーション
HP:471,921
BaseEXP:432,425 JobEXP:168,645
Hit:426 Flee:427
種族:天使 属性:聖4 サイズ:小 種類:BOSS
Atk:4,719 Matk:2,034 Range:2
Def:512 Mdef:287
スキル:セイフティウォール、テレポート、ホーリーアタック、マジックミラー、
メンタルブレイカー、ユピテルサンダー
メイン敵その4にして悪意の塊。嫌がらせ敵の鑑にして最低最悪の屑。
エンカウントすると高確率で限界突破超威力のユピテルサンダーぶっぱしてくるので
ふっ飛ばし耐性なければポンポンふっ飛ばされます。
接敵して交戦すればこれも結構高確率でメンタルブレイカー(SPブレイク)をするので
あっという間にSP無くなります。
しかもこいつ移動が遅いのとセイフティウォール張ったりしてゆっくりと近づいてくるので
接敵したと思ったらまたユピテルサンダー使われたりとホントうざったさがひどいです。
ユピテルサンダー食らえばヒットストップのせいで
移動もそうですけどアイテム回収がままなりません。
オブザベーションとかいう雷マンがいなければホント良い狩場でしょうなぁ。
聖属性鎧だけあれば良いわけですから。
ヤツがいるから風耐性にふっ飛ばし耐性まで必要になるわけですし。
ユピテル撃たれるまではストロングシールド持って攻撃
撃たれたらブースターに持ち替えて攻撃。
戦法はこんな感じ。
ユピテルの再発射はだいたい5秒程度。
自分でカウントしたガバ計測ですけどだいたい5秒程度。
発射→ゆっくり近づいてくる なのでふっ飛ばされなければ再発射前には倒せます。
ユピテルの被ダメは

これレックスエーテルナ入ってるから2倍になってますけど
聖属性鎧
風耐性:75%+レジポ+20%-ストロングシールド-20%=+75%
天使種族耐性:+30%
こんな状態で最大でも
雷マンが数体いれば10,500+5,200+・・・は攻撃する前には被ダメるといった感じに。
素で食らうとどんな威力になるんだか・・・。
追記:食らってきました。
聖属性鎧で多少軽減されてるはずですが

LA無し状態。素で48,000ほど。
そして食らったことで限界突破ユピテルのヒット数が今まで間違ってたことを認識。
MAXHP44,000で1,600*20で耐えられるはずが乙ったのでログを保存してみると・・・。

20ヒット→30ヒット
追記ココまで
種族耐性30%がどこで計算されるかわからないけど
確か・・・レジポが切れた時にブースター装備したままふっ飛ばされた時の被ダメが
レジポ使用時のストロングシールド装備状態とあまり変わらなかったから
75%だとやっぱり5,500は食らうと見ていいのかも。
まーこんな被ダメがポンポン飛び交うから耐性は必須。
エクセリオンウィングに風耐性50%でふっ飛ばし耐性付けてレジポ飲んで70%耐性でも
耐えられる威力ではありますがLA状態で食らうとめっさ痛そうです。
討伐自体は10分かからず最短で6分で討伐完了したこともありましたが
大抵は6分半~7分半てところでしょうか。
1回の討伐というか
ガム使ってたのでレジポとの時間の兼ね合いで10分まで狩ってますが
ガム使った10分の狩りで

残りの時間20分の狩りで

こんな感じになります。
一番多い時は10分で黄金19個ってのが最大でしたねぇ・・・。
アイテム回収はグリード装備で強引に回収出来なきゃココで狩ってませんな。
普通ならヒットストップで30ヒット分が終わるまでアイテム回収出来ませんし。
あと月曜くらいしか狩る時間無いから今回の深淵の回廊5はほぼ終わりかなぁ。
これから年2回の組合忘年会で鬼怒川温泉郷行ってこないと。
余計な屑共いなくなって多少は気が楽になりました。
来年からは泊まりは無くなるみたいですが。
うちがいなくなってからそうなっても遅いんじゃぞ。
それはさておき、出かける前には4回目の硬貨30,000にして料理素材にしておこうかな。
次回の深淵の回廊でスタート時に高値売買してるときに売ってお金にしておきたいところ。
そして次回もソロで狩る時ここをメインでやっていこう。

それにしても・・・
ユピテルサンダーとか各種ボルトとかROのスキルって
見た目と実ダメージの入る時が違うのが鬱陶しい。
さっき食らってみたユピテルのダメージログ見ると1,615ダメージを受けましたが30行。
実際は1,615*30=48,450ダメージを一瞬で食らってると。
アースクエイクは別ですな。
3ヒットが1回毎にダメージ判定しますよね。
被ダメで見ると一瞬で入るからその分のMAXHP用意しないといけないし
これが1ヒットごとにダメージ入るなら回復剤連打で耐えられるんですがね。
で、こちらの与ダメで見ると
例えばマグヌスエクソシズムでダメージ与えると1回10ヒット分でますよね。
実際はすでに1回分全ダメージ入ってますが
これ倒した場合10ヒット全部終わらないと敵のクリック判定残るから
アイテム拾ったりする時邪魔なんですよ。
グリードは無視出来るからいいけど普通に拾う時ホント邪魔。
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ(10HIT!!)100,000の与ダメ
ベチン(1HIT!!)100,000の与ダメ
どっちがいいかって言ったら
すぐに結果が出る1ヒットで全ダメージの方が好きです。
- 関連記事
-
- ロックリッジ鉱山狩り@7th珍さん その4 (2020/01/12)
- 深淵の回廊 森林狩り@珍さん (2018/11/25)
- 蟻地獄2F狩り@珍さん (2018/09/22)
コメント
うちの場合たまたま装備が揃ってた感じでしたねぇ。
聖属性鎧でふっ飛ばし耐性取れないからどーしたもんかと思いましたが、
ストロングシールドなんて使いましたしね。
倉庫の黄金の数はほとんどがLOVAの出土品ですぞ。
2PCでやると月220~260個増えますからねぇ。
聖属性鎧でふっ飛ばし耐性取れないからどーしたもんかと思いましたが、
ストロングシールドなんて使いましたしね。
倉庫の黄金の数はほとんどがLOVAの出土品ですぞ。
2PCでやると月220~260個増えますからねぇ。
その分の出費も嵩みましたが…
・聖&風耐性にノックバック対策、
・さらにはあまり使う事の無い闇属性特化武器
上記ボーダーをクリアし、初めて黄金の山を拝める
それが森林
倉庫の黄金の数凄いですね!
(うちは300個程度です)