2018.06.05 (Tue)
今年は改良濃縮砲(エルオリ)を1年かけて大量に用意出来たので
それも有効活用していきました。
まーライオットチップ君にはその1/3以上食われましたが、
出来たらいいなと思ってた+8ライオット、ダークハンドが出来たので上々の結果でしょう。
そのほか各種職専用靴も+7になったので本気だしてくれますな。
終わってから気がついたのはリストアやってないのと
改良濃縮砲(オリ)あまり過ぎだなーってこと。
リストアは・・・+10中型達人(s2)やっとけばよかったかな?
改良濃縮砲(オリ)は布都御魂もう一本作って+7にして人特化作っても?
( ´∀`)終わったこと今更言ってもしょうがないゾ
そんじゃ通常精錬枠

グゥイバーの皮が+8になったり
無駄に運を消費してドゥクス・ティアのティアラが+9に2個もなったり
その他いろいろと倉庫整理も兼ねて+7装備品が出来上がりました。
使いみちはこれから考えましょうかね。
埋葬した物たち。

倉庫整理もあったのでどんどこ叩いていきました。
あと倉庫に大量にあるのはペルロックシリーズくらいでしょうか。
( ´∀`)いい加減売って現金化しちゃおうかな。
さて完走した感想ですが
疲れました(小並感)
( ´∀`)見比べたら去年と全く同じ感想で草生える。
まー今年はキャラが成長したのもあって
MD巡りもピンポンダッシュで終わるMDが多く回せたから
去年に比べればかなり楽でした。ビジョウ行けるようになってたのは大きい。
あとはドラムが実装されたからなのか精錬祭で装備作れたからなのか
真化ルールーやキマが大量に売れて一気にお金が増えたのはありがたかったですね。
悪いところは去年と変わらずMD巡りがメインのイベントで
サバキャン対策がなされていないことかなぁ。
今年はMDでサバキャンはされなかったけどMD入場直前でなら5回は。
それにえるるんですら待機数最大で70ってのは確認したけど
これB鯖だったら1,000とか行ってたらしいから
MDメインのイベントの限界ってのも感じましたねぇ・・・。
B鯖は運営が推す新規獲得鯖なんだから
どーにかしないマズイんじゃ?と思いますが・・・。
( ´∀`)無理難題は言ってはいけない
単純にポイントはアカ単位で管理して通常マップの敵討伐じゃ駄目なのかなぁ。
まーそれやると今より獲得ポイント下がる気はします。
あとはイベントマップの露店出せるところ制限したらどーでしょうかね。
えるるんの人数でもかなり重かったですし、どこにNPCいるか分かりづらいし
忘れてたけどメインクエストの猫になった五郎に話しかけてしまって
長々と会話するハメになったりと。
うちが露店だしたのは比較的邪魔にならないように右端の方で出してました。
最後に精錬NPC。
延々と同じ会話見せられるのも失敗続きでだんだんと気分が病んでくるので
精錬値指定でポイントがあるだけ叩くって感じになりませんか。
むぐー、ぱくぱくぱくぱく、ウワアアアアアアア
(#´∀`)ネギ食わすぞ
まー去年もそうだったけど悪いところ言ってたらキリがないからこのへんで。
装備強化出来たのは素直に嬉しいですし。
しばらくは燃え尽き症候群みたいな感じでぼへーっとしてるでしょうけど
何年か前みたいに精錬祭→なんとかマスターみたいなイベントラッシュだと
疲れるどころの騒ぎじゃないですしね。
何はともあれお疲れ様でした。

ふと思ったのはMD推しならミラクル精錬常設でいいんじゃないかなーと。
精錬祭のときだけは同じように1日1回10倍ポイント出来て
普通は1日1回ポイントたまりますよって感じで。
こんだけ高精錬を要求してくる現状だと常設でもいいような。
( ´∀`)場末でテキトー言うだけなら誰も文句言わんやろ・・・(小声)
それも有効活用していきました。
まーライオットチップ君にはその1/3以上食われましたが、
出来たらいいなと思ってた+8ライオット、ダークハンドが出来たので上々の結果でしょう。
そのほか各種職専用靴も+7になったので本気だしてくれますな。
終わってから気がついたのはリストアやってないのと
改良濃縮砲(オリ)あまり過ぎだなーってこと。
リストアは・・・+10中型達人(s2)やっとけばよかったかな?
改良濃縮砲(オリ)は布都御魂もう一本作って+7にして人特化作っても?
( ´∀`)終わったこと今更言ってもしょうがないゾ
そんじゃ通常精錬枠

グゥイバーの皮が+8になったり
無駄に運を消費してドゥクス・ティアのティアラが+9に2個もなったり
その他いろいろと倉庫整理も兼ねて+7装備品が出来上がりました。
使いみちはこれから考えましょうかね。
埋葬した物たち。

倉庫整理もあったのでどんどこ叩いていきました。
あと倉庫に大量にあるのはペルロックシリーズくらいでしょうか。
( ´∀`)いい加減売って現金化しちゃおうかな。
さて完走した感想ですが
疲れました(小並感)
( ´∀`)見比べたら去年と全く同じ感想で草生える。
まー今年はキャラが成長したのもあって
MD巡りもピンポンダッシュで終わるMDが多く回せたから
去年に比べればかなり楽でした。ビジョウ行けるようになってたのは大きい。
あとはドラムが実装されたからなのか精錬祭で装備作れたからなのか
真化ルールーやキマが大量に売れて一気にお金が増えたのはありがたかったですね。
悪いところは去年と変わらずMD巡りがメインのイベントで
サバキャン対策がなされていないことかなぁ。
今年はMDでサバキャンはされなかったけどMD入場直前でなら5回は。
それにえるるんですら待機数最大で70ってのは確認したけど
これB鯖だったら1,000とか行ってたらしいから
MDメインのイベントの限界ってのも感じましたねぇ・・・。
B鯖は運営が推す新規獲得鯖なんだから
どーにかしないマズイんじゃ?と思いますが・・・。
( ´∀`)無理難題は言ってはいけない
単純にポイントはアカ単位で管理して通常マップの敵討伐じゃ駄目なのかなぁ。
まーそれやると今より獲得ポイント下がる気はします。
あとはイベントマップの露店出せるところ制限したらどーでしょうかね。
えるるんの人数でもかなり重かったですし、どこにNPCいるか分かりづらいし
忘れてたけどメインクエストの猫になった五郎に話しかけてしまって
長々と会話するハメになったりと。
うちが露店だしたのは比較的邪魔にならないように右端の方で出してました。
最後に精錬NPC。
延々と同じ会話見せられるのも失敗続きでだんだんと気分が病んでくるので
精錬値指定でポイントがあるだけ叩くって感じになりませんか。
むぐー、ぱくぱくぱくぱく、ウワアアアアアアア
(#´∀`)ネギ食わすぞ
まー去年もそうだったけど悪いところ言ってたらキリがないからこのへんで。
装備強化出来たのは素直に嬉しいですし。
しばらくは燃え尽き症候群みたいな感じでぼへーっとしてるでしょうけど
何年か前みたいに精錬祭→なんとかマスターみたいなイベントラッシュだと
疲れるどころの騒ぎじゃないですしね。
何はともあれお疲れ様でした。

ふと思ったのはMD推しならミラクル精錬常設でいいんじゃないかなーと。
精錬祭のときだけは同じように1日1回10倍ポイント出来て
普通は1日1回ポイントたまりますよって感じで。
こんだけ高精錬を要求してくる現状だと常設でもいいような。
( ´∀`)場末でテキトー言うだけなら誰も文句言わんやろ・・・(小声)
- 関連記事
-
- 精錬祭2018終了! (2018/06/05)
- トレジャーハント2018 (2018/06/05)
- 猫王の大集会 7日目 最終日 (2018/06/05)