2014.06.28 (Sat)
相変わらずゲフェン魔法大会は続けてますがよく思うこと。
ジュー戦での削られ方が非常に鬱陶しい。
この禁止スキルを使う屑は大抵クモ糸→4色ボルト→物理攻撃→最初に戻る
こんな動きをしてくる感じだと思うんですよ。
この4色ボルトを必ず4回使ってくる感じなので
うちは今までチューインガムで気絶を狙って使用を抑えこんでたわけです。
それでも結構削られてしまうのでどうにか出来ないものかとちと考えてみると。
気絶が効くなら沈黙も効く。
なんで今まで気が付かなかったんだろうか。
というわけで武器で沈黙を付与するカードって言ったら・・・
メタルラカード
ずっと前に一枚手に入れた記憶はありますけど露店で売ってしまって今は持っていません。
他に何かなかったっけともう少し考える・・・。
爆炎のカタールでの沈黙を考えましたけど、沈黙する度に持ち替えてEP使うのはめんどい。
それじゃあコレだって事で作成したのはこちら。

ディスガイズカード挿しVローブ。
ディスガイズカードの効果は
物理攻撃被弾時に相手に確率で沈黙を付与
素VIT77以上ならさらに確率が上がる。
以前・・・オルレアンの制服にリビオカードを挿して気絶付与を狙った事もありましたがそれの沈黙版ですね。
※その記事はこちら。
うちの珍さんの素VITは85。これならかなり期待は出来ると頭の中では思ってました。
そして実際に使ってみると・・・VSユメヒメあたりから被弾し始めるので

沈黙成功。気絶と沈黙でかなり無力化が期待出来ます。
そして問題のVSジューでは・・・

同じく沈黙成功!らとりおさんのシミュだとジュー相手で回避率50%なので沈黙になる事が増えました。
チューインガムと併用してもちろん完璧には防げないのでボルトは降ってきましたが
明らかにアイス消耗が減りました。
フェンリルまで倒して残ったアイスの数は・・・

400個→327個 ※今までは400個→200個~250個辺り。
ここまで減りました。
以前のまとめの記事の時は
今思えばひでおパワーってものがあったのでその分消耗が抑えられてたんですよね。
その時に80個程度でクリア出来たって感じだったのでそれに近い感じですね。
安いカードで効果は上々。
使い道が思いつかなかったカードの新たな使い道?を発見できました( ´∀`)
ジュー戦での削られ方が非常に鬱陶しい。
この禁止スキルを使う屑は大抵クモ糸→4色ボルト→物理攻撃→最初に戻る
こんな動きをしてくる感じだと思うんですよ。
この4色ボルトを必ず4回使ってくる感じなので
うちは今までチューインガムで気絶を狙って使用を抑えこんでたわけです。
それでも結構削られてしまうのでどうにか出来ないものかとちと考えてみると。
気絶が効くなら沈黙も効く。
なんで今まで気が付かなかったんだろうか。
というわけで武器で沈黙を付与するカードって言ったら・・・
メタルラカード
ずっと前に一枚手に入れた記憶はありますけど露店で売ってしまって今は持っていません。
他に何かなかったっけともう少し考える・・・。
爆炎のカタールでの沈黙を考えましたけど、沈黙する度に持ち替えてEP使うのはめんどい。
それじゃあコレだって事で作成したのはこちら。

ディスガイズカード挿しVローブ。
ディスガイズカードの効果は
物理攻撃被弾時に相手に確率で沈黙を付与
素VIT77以上ならさらに確率が上がる。
以前・・・オルレアンの制服にリビオカードを挿して気絶付与を狙った事もありましたがそれの沈黙版ですね。
※その記事はこちら。
うちの珍さんの素VITは85。これならかなり期待は出来ると頭の中では思ってました。
そして実際に使ってみると・・・VSユメヒメあたりから被弾し始めるので

沈黙成功。気絶と沈黙でかなり無力化が期待出来ます。
そして問題のVSジューでは・・・

同じく沈黙成功!らとりおさんのシミュだとジュー相手で回避率50%なので沈黙になる事が増えました。
チューインガムと併用してもちろん完璧には防げないのでボルトは降ってきましたが
明らかにアイス消耗が減りました。
フェンリルまで倒して残ったアイスの数は・・・

400個→327個 ※今までは400個→200個~250個辺り。
ここまで減りました。
以前のまとめの記事の時は
今思えばひでおパワーってものがあったのでその分消耗が抑えられてたんですよね。
その時に80個程度でクリア出来たって感じだったのでそれに近い感じですね。
安いカードで効果は上々。
使い道が思いつかなかったカードの新たな使い道?を発見できました( ´∀`)

- 関連記事
-
- フェンリルと覚醒フェンリル (2015/09/02)
- 安いカードで効果は上々。 (2014/06/28)
- ゲフェン魔法大会まとめ@珍さん (2014/06/12)