2014.06.22 (Sun)
どこそれ?と思われてもしかたない狩場です。
正式名称ジュノーフィールド 09(シュバルツバルド警備隊野営地)、場所はジュノーから↓→↓→→
ドリラーがメイン、デーモンパンク少々、スリーパー師匠極小ってマップです。
なんでこんな所に行こうとしたのはトカゲの襟巻が1個1,000zで買取が出てきてるので
もしかしたらと思ったわけですが・・・。
正式名称ジュノーフィールド 09(シュバルツバルド警備隊野営地)、場所はジュノーから↓→↓→→
ドリラーがメイン、デーモンパンク少々、スリーパー師匠極小ってマップです。
なんでこんな所に行こうとしたのはトカゲの襟巻が1個1,000zで買取が出てきてるので
もしかしたらと思ったわけですが・・・。

まぁ狩る前からある程度は予想してましたがほとんど予想通りでした。

ハエ400個積んで使用321個の30分テストラン。
そして結果はこちら

襟巻460個=460,000
冒頭の予想通りってのは時給の事。
多分1M/h=1,000個/hくらいかなと思ってたので、
もっとハエを使ってどんどん狩れば500個@30分は行けそうです。ちょっと温く狩りすぎました。
まぁ・・・赤黄ジェムの買い取り相場がもっと高ければワンチャンスある狩場になったかもしれませんが。
500z買取に突っ込んだってしょうがない。せめて1,000zなら。
※NPC売値は372z
そもそも赤黄ジェムって何に使うんだろ・・・?
やっぱりドリラーは以前のようにプロ北にいてシャア狙いつつ巻き込んで倒してた方がいい感じがします。

ハエ400個積んで使用321個の30分テストラン。
そして結果はこちら

襟巻460個=460,000
冒頭の予想通りってのは時給の事。
多分1M/h=1,000個/hくらいかなと思ってたので、
もっとハエを使ってどんどん狩れば500個@30分は行けそうです。ちょっと温く狩りすぎました。
まぁ・・・赤黄ジェムの買い取り相場がもっと高ければワンチャンスある狩場になったかもしれませんが。
500z買取に突っ込んだってしょうがない。せめて1,000zなら。
※NPC売値は372z
そもそも赤黄ジェムって何に使うんだろ・・・?
やっぱりドリラーは以前のようにプロ北にいてシャア狙いつつ巻き込んで倒してた方がいい感じがします。

- 関連記事
-
- ジュノーフィールド11テストラン30分@メカ (2014/06/28)
- ジュノーフィールド09テストラン@メカ (2014/06/22)
- 2ndメカBASE165達成! (2014/06/20)
黄ジェムは皿などのスキルの媒体に。
フィヨンにジェム交換NPCがいるので黄ジェムだと2個で青ジェム1個と交換できます。