2018.03.03 (Sat)
昔みたいに棒飴露店でそれなりに稼げるならともかく
もうそんなに売れないハズ。
どーしたもんかな・・・と考えた結果なんか閃いた。
( ´∀`)まーたろくでもねーことだゾ
ドロップしなければいい
要するにアルクイエンのネックレス装備しなきゃいいんだと。
落ちた火力は手数で補えば良いかもしれない。
そんなわけで装備を色々と変更して

究極精錬2018で作った装備をぶん投げて

こんな感じにしてみました。
最近使ってなかった英雄フルセットで単発火力で落ちた火力を手数で補う感じに。
闇属性大型105%ディーヴァアックスだと1確でSPもメディックケープで余裕でしたが
さすがに3~4発もAxT使うとなるとSPどうにかしないといけないので
+9ヴァナルガンド@キャンサーでHPSP回復&防御無視効果付与。
+9DM達人で防御重視。竜種族耐性&火属性盾外したから痛いです。
外したアルクイエンのネックレスの位置には久々の幸運のガントレット。
1個装備とは言えアビスの湧きならそれなりにドロップするはず。
いざ狩ってみると。

防御無視状態で金オシにAxT外周当て32,700の3確。
狩ってて思ったのは、2確だとすっごい捗りそう。
どうしても火力が足りないから3確で狩ってました。
狩ること自体はほぼ問題なく。ただものっっっっそいモンハウにはちょっち恐怖。
金オシのファイアーブレスが6,000程の被ダメになってるから、
たまにごっそり削られる事に。
そこにハイドラランサーが混じったりするとちょっとだけ運ゲーになることも。
HPMAXからゲージ赤になったときが1度だけ。
そのハイドラランサーが闇属性付与に戻ったから
付与してない時しか倒せなくなったのがメンドイかなー。
まーハイドラ相手の時はマグマイラプション使わないから、
食べ残し放置も無いですけど。
まーそんなこんなでアビスで1時間狩れました。

1時間で牙2,710個ってのは多分少ない部類でしょう。
うち的に1時間狩れたってのが重要ですな。
今までだと重量オーバーで35分くらい、粘って40分が限界だったので、
長く狩れた=1セットで手に入る数が増える これになります。
幸運のガントレット1個でも、1時間も狩ればそれなりに数でますね。
2カラットが34個に3カラット9個。
マステラは128個とかなり出ました。
竜の残骸、ダイヤ類、マステラと装備品を全部売ると約5.3Mz
ダイヤ類とマステラは倉庫行きなので現金的には3.8Mz程度。
1時間以上狩り続けるのは種類的に厳しくなりますねぇ。
重量的には10分狩れるかどうかってところ。
素直に1時間程度で一旦戻りましょってことで。
金オシ2確にするとなると特化武器にパッケ装備の
+7グレータードラクルホーン辺りあればHP安定するんですかねぇ。
SPはテキトーにヴァナルガンド使うなり邪龍使うなりで対処かなぁ。
まーしばらくはこれでいこうと思いました。
( ´∀`)ダイヤが増えるのは良いこと。

時限3%回復剤が終了した時期なのでイベント来るまでアビスで金策です。
もうそんなに売れないハズ。
どーしたもんかな・・・と考えた結果なんか閃いた。
( ´∀`)まーたろくでもねーことだゾ
ドロップしなければいい
要するにアルクイエンのネックレス装備しなきゃいいんだと。
落ちた火力は手数で補えば良いかもしれない。
そんなわけで装備を色々と変更して

究極精錬2018で作った装備をぶん投げて

こんな感じにしてみました。
最近使ってなかった英雄フルセットで単発火力で落ちた火力を手数で補う感じに。
闇属性大型105%ディーヴァアックスだと1確でSPもメディックケープで余裕でしたが
さすがに3~4発もAxT使うとなるとSPどうにかしないといけないので
+9ヴァナルガンド@キャンサーでHPSP回復&防御無視効果付与。
+9DM達人で防御重視。竜種族耐性&火属性盾外したから痛いです。
外したアルクイエンのネックレスの位置には久々の幸運のガントレット。
1個装備とは言えアビスの湧きならそれなりにドロップするはず。
いざ狩ってみると。

防御無視状態で金オシにAxT外周当て32,700の3確。
狩ってて思ったのは、2確だとすっごい捗りそう。
どうしても火力が足りないから3確で狩ってました。
狩ること自体はほぼ問題なく。ただものっっっっそいモンハウにはちょっち恐怖。
金オシのファイアーブレスが6,000程の被ダメになってるから、
たまにごっそり削られる事に。
そこにハイドラランサーが混じったりするとちょっとだけ運ゲーになることも。
HPMAXからゲージ赤になったときが1度だけ。
そのハイドラランサーが闇属性付与に戻ったから
付与してない時しか倒せなくなったのがメンドイかなー。
まーハイドラ相手の時はマグマイラプション使わないから、
食べ残し放置も無いですけど。
まーそんなこんなでアビスで1時間狩れました。

1時間で牙2,710個ってのは多分少ない部類でしょう。
うち的に1時間狩れたってのが重要ですな。
今までだと重量オーバーで35分くらい、粘って40分が限界だったので、
長く狩れた=1セットで手に入る数が増える これになります。
幸運のガントレット1個でも、1時間も狩ればそれなりに数でますね。
2カラットが34個に3カラット9個。
マステラは128個とかなり出ました。
竜の残骸、ダイヤ類、マステラと装備品を全部売ると約5.3Mz
ダイヤ類とマステラは倉庫行きなので現金的には3.8Mz程度。
1時間以上狩り続けるのは種類的に厳しくなりますねぇ。
重量的には10分狩れるかどうかってところ。
素直に1時間程度で一旦戻りましょってことで。
金オシ2確にするとなると特化武器にパッケ装備の
+7グレータードラクルホーン辺りあればHP安定するんですかねぇ。
SPはテキトーにヴァナルガンド使うなり邪龍使うなりで対処かなぁ。
まーしばらくはこれでいこうと思いました。
( ´∀`)ダイヤが増えるのは良いこと。

時限3%回復剤が終了した時期なのでイベント来るまでアビスで金策です。
- 関連記事
-
- 棒飴過剰でどうしたもんか (2018/03/03)
- 色々新装備でアビス3Fテストラン (2018/02/22)
- 石化耐性を取れば逆に痛くなるモノ (2017/12/22)