2017.01.05 (Thu)
とりあえず装備は

吸収装備メインで聖属性、鈍器のネメシスを選択。
深淵の騎士の鎧破壊と闇属性攻撃を防ぐのに破壊耐性有りの闇か不死鎧。
また深淵の騎士が人種族なので種族耐性30%のタラフロッグ盾。
この辺は修羅らしく盾も装備できる強みでしょうか。
FD5みたいに取り巻きがいっぱいいて被ダメが低ければ
サキュバス帽ド安定になりますが、
被ダメが1,000~2,000近くのこの狩場じゃ回復追いつきませんな。
危険な敵だらけですが、特に注意するのは・・・
深淵の騎士と彷徨う者、この2種でしょうか。

人耐性30%、無属性耐性15%で、通常被ダメ1,300~1,600と高腕力。
それもそのはずATK3,040~4,431。
使用スキルが鎧破壊、闇属性攻撃、ブランディッシュスピア。
このうち鎧破壊と闇属性攻撃は無効化出来るので怖いのがBDS。
上記耐性で被ダメがMAX10,000程度。
無属性耐性だけだと16,000ほど持っていかれたので耐性上げました。
そうすると・・・。

こっちの彷徨う者の被ダメが痛いことに。
移動速度高い、無属性耐性15%で通常被ダメ1,200~1,600と痛い。
それに高威力の一閃が

被ダメ7,000とこれが複数囲まれた状態で一斉にヒットしちゃうと

乙確定。
これは深淵からふっ飛ばされた先に彷徨う者がSSのようにいて
まとめて一閃使うという屑運引いたので乙りました。
彷徨う者対策でまず旋風腿使って気絶させてその間に倒すことにしてます。
ついでに深淵のオートガードも使われにくくなりますし。
深淵の騎士カード狙いで深淵倒しに行くけど
彷徨う者はカード帳落とすし、経験値も高めで倒しやすい敵なので
両方共積極的に倒しに行きたいところ。
と、2日ぐらい狩ったくらいで出るカードは。


キメラカードとオーガトゥースカード。
( ´∀`)なにゆえそんなに倒さない敵がカードを落としたのか。
オーガトゥースは随分安くなったけど有用なカードで比較的当たりかな?
取引価格見たら10Mとか随分安くなったもんだなー。
壁移動する必要ないのが無詠唱雷光弾の強み。
表紙のSSのように広間のど真ん中で交戦出来るのがいいですな。
あれくらい敵がいっぱいいると、被弾連射が出来るので
逆に倒すのが早くなるのが無詠唱ですな。
なんかWLで時計塔NM4FでSoE連射してたのを思い出しました。
収集品回収しながらテストランしてたので、
経験値効率測ってないけどそれなりに出てそうだし、
FD5Fと行ったり来たりするのも良さそうですな。

吸収装備メインで聖属性、鈍器のネメシスを選択。
深淵の騎士の鎧破壊と闇属性攻撃を防ぐのに破壊耐性有りの闇か不死鎧。
また深淵の騎士が人種族なので種族耐性30%のタラフロッグ盾。
この辺は修羅らしく盾も装備できる強みでしょうか。
FD5みたいに取り巻きがいっぱいいて被ダメが低ければ
サキュバス帽ド安定になりますが、
被ダメが1,000~2,000近くのこの狩場じゃ回復追いつきませんな。
危険な敵だらけですが、特に注意するのは・・・
深淵の騎士と彷徨う者、この2種でしょうか。

人耐性30%、無属性耐性15%で、通常被ダメ1,300~1,600と高腕力。
それもそのはずATK3,040~4,431。
使用スキルが鎧破壊、闇属性攻撃、ブランディッシュスピア。
このうち鎧破壊と闇属性攻撃は無効化出来るので怖いのがBDS。
上記耐性で被ダメがMAX10,000程度。
無属性耐性だけだと16,000ほど持っていかれたので耐性上げました。
そうすると・・・。

こっちの彷徨う者の被ダメが痛いことに。
移動速度高い、無属性耐性15%で通常被ダメ1,200~1,600と痛い。
それに高威力の一閃が

被ダメ7,000とこれが複数囲まれた状態で一斉にヒットしちゃうと

乙確定。
これは深淵からふっ飛ばされた先に彷徨う者がSSのようにいて
まとめて一閃使うという屑運引いたので乙りました。
彷徨う者対策でまず旋風腿使って気絶させてその間に倒すことにしてます。
ついでに深淵のオートガードも使われにくくなりますし。
深淵の騎士カード狙いで深淵倒しに行くけど
彷徨う者はカード帳落とすし、経験値も高めで倒しやすい敵なので
両方共積極的に倒しに行きたいところ。
と、2日ぐらい狩ったくらいで出るカードは。


キメラカードとオーガトゥースカード。
( ´∀`)なにゆえそんなに倒さない敵がカードを落としたのか。
オーガトゥースは随分安くなったけど有用なカードで比較的当たりかな?
取引価格見たら10Mとか随分安くなったもんだなー。
壁移動する必要ないのが無詠唱雷光弾の強み。
表紙のSSのように広間のど真ん中で交戦出来るのがいいですな。
あれくらい敵がいっぱいいると、被弾連射が出来るので
逆に倒すのが早くなるのが無詠唱ですな。
なんかWLで時計塔NM4FでSoE連射してたのを思い出しました。
収集品回収しながらテストランしてたので、
経験値効率測ってないけどそれなりに出てそうだし、
FD5Fと行ったり来たりするのも良さそうですな。
- 関連記事
-
- 3rd修羅BASE155 / JOB57 (2017/01/06)
- 雷光弾でGH城2Fテストラン (2017/01/05)
- 3rd修羅BASE150 / JOB55 (2017/01/04)