fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

3rd修羅BASE136 / JOB51 雷光詠唱-90%

2016.12.29 (Thu)
そろそろJOBが上がりづらくなった感じ。
3rd修羅BASE136 JOB51
BASE136 JOB51になりました。
レベルアップですぜ
3rd修羅BASE136 JOB51 MAXHPSP ステ
3rd修羅侵攻プロンテラ装備
3rd修羅BASE136 JOB51 グラフ
INTが完成し、その後どこから上げようかと。
まずはSTRから上げていこうって事で。STR全振り。
後1振って90で完成するところまでこぎつけました。
冒頭でJOBが上がりづらくなったとは言え、
1.5時間で3レベルも上げられればまだ上げやすいか。
( ´∀`)W教範で特にJOB経験値ブーストさせてるから上がってくれないと困るゾ
STRとBASELVが上がってきた事で天羅の威力も上昇。
15,000程度のダメージになったので倒す速度も上がったんですかねぇ。
侵攻プロンテラ討伐900@30分
エンカ運も良かったと思いますが、30分で900体討伐とすごいことに。
不死の軍団1セットがBASE:79,059 / JOB:51,199という経験値なので
BASE142M、JOB92M/hペースで狩ってたことに。





というわけでBASELV135突破。
ケラウノス2個装備で雷光弾の詠唱時間-90%となりました。
ここまでくれば十分実用範囲な詠唱となりますので。
詠唱90%カットの雷光弾
昨日ちょろっと言ってたビフロストタワー2Fに来てみました。
普通に狩れます。が雷光弾の特性というかそういうものでちょいと危ないかなーとも。

狭く、大量の敵が湧くの狩場では、敵をすぐかき集められて雷光弾連射ってのもすぐ出来ます。
詠唱時間-90%にもなれば被弾で発射モーションキャンセルで連射って流れ。
火力は単発15,000程度の与ダメになるので十分。
点穴珠5を使って気弾補充も大丈夫。
吸収装備等で防御面もバッチリ。

問題はその雷光弾。
追加湧きですぐに敵がよってくるのも多いこの狩場、それがヴァッサーだった場合。
交戦時の敵を倒し終わって追加で湧いた敵を倒そうとすると気弾が足りないことが多々。
昔からのROのバグなのか仕様なのか。
練気した時に被弾すると練気のモーションで固まって移動しないとスキル出せなくなるという。
気弾が足りなくなったと練気使う→被弾して固まる→ヴァッサーが自爆詠唱開始した→
焦る→爆発する

って事が何回か。それでも経験値は美味しいです。
アイテム回収するのも次々と敵が湧く状態では難しいというか鬱陶しい。
(*´∀`)ビフロストタワー2Fでもこのレベルで狩れるゾ

(;´∀`)狩れるけどアイテム回収しないなら別にここじゃなくてもよくねーですかね?
という感じに。
経験値だけだとビフロストタワー2Fよか3Fで連射した方が美味しいような気もします。


とにかく弾切れがネックですな。
多数の敵と交戦するときは被弾キャンセルも含めてエライ高火力になりますけど、
少数の敵だと弾切れで練気で補充するのが結構厄介。

雷光弾5と点穴珠5のスキル性能からすると5体以上の敵と交戦する時は無条件で連射可能
4体以下だと被弾しないと弾切れが起きると。
4-5で気弾が1個ずつ減るから4体なら15発発射。
以下交戦敵数減らしていくと
3-5で気弾が2個ずつ減るから3体なら7発
2-5で気弾が3個ずつ減るから2体なら5発
1-5で気弾が4個ずつ減るから1体なら3発

練気中に被弾して固まる仕様(笑)の防止の為に
愛しさの欠片装備とか考えるのも手かなぁ。
( ´∀`)< ケ ラ ウ ノ ス  オ ブ  ア ン ダ ー ア  キ ャ ス ト
挿すもの特に無いからってさすがにフェンカード挿すのはNG
ああいう勇気は匹夫の勇、本当の勇気とは別のものだ。


侵攻プロンテラの経験値が美味しい分、
別に雷光弾で新たな狩場発掘するようなことしなくても
天羅で経験値稼げちゃうのがなんだかなーと思ったらマズイですな
もう少し育ったら色々回ってみますかねぇ・・・。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック