fc2ブログ

ROの日常。3日目

ROえるるん鯖のソロプレイヤーの雑記

生体2Fの位置ズレの原因

2016.10.29 (Sat)
生体2Fで位置ズレ
生体2Fでよくある位置ズレ現象。
SS右側で血柱出してますが、実際の場所はDOP達の左側。
必死にイラプションぶっぱなそうとしてますが位置がズレてて使えません。
この後一向に動けなかったからAxT使いました。
さて原因を探ると
①糞弓DOPの避けられない攻撃
通常攻撃もそうだけど先日のSSにもあったこれ↓
弓DOPの嫌なスキル
ニヤリとエフェクト付けて5連射するスキル、チャージアローなのかな。
糞アコDOPの速度減少(敵専用)で大幅にFLEE下げられるから、
ただでさえ避けられない攻撃(回避28%程度)が目も当てられないことに(回避8%)

コレに加えて
②糞マジDOPの無詠唱ソウルストライク連射
これが原因だった。
追跡時これ連射するからとにかく移動しようとするとヒットストップするわけで。
変な当たり方して位置ズレ起こして表紙のSSみたいに酷いことになるって流れみたいです・・・多分。









なんつーかこの運営というか開発なのかな。
難しく面倒にすれば面白くなるやろって思ってそうなんだよなぁ・・・。
別にROに限らずこの開発が作ったダブルドラゴン2のリメイク※を見る限りは。
※クソゲーオブザイヤー2013次点作品

プレイヤーが楽に高効率を出すなんて冗談じゃねえみたいな。



高難易度の狩場って、
即死威力のスキルがぽんぽん飛んできたり、めんどいスキル多用してきたりするのばっか。
ただ通常攻撃が強いだけならまだしも、当たれば即死するような威力のスキル。
プレイヤーが使うとそのままだと大した事ないスキルが、敵の高ATKで強力に化ける。
例えばスパイラルピアース、ソウルブレイカー、シャープシューティング。
プレイヤー使用レベルじゃ弱くても敵専用レベルで鬼のような威力になる。
例えばファイアーボール、ユピテルサンダー。
そして敵専用の嫌なスキル筆頭と思ってる速度強化とラッシュアタック。
無駄に高HPからの自爆と。
攻撃スキルだけならぱっと思いついたのがこんなんで。

妨害スキルなら
生体2Fでよく見かける、チャージアローや速度減少を始め、
ディスペル、スピアスタブ、装備破壊、脱衣スキル。



プレイヤー側はそれらに対応した装備を作らないと
狩りづらくてしょうがないってのがキツイと思うんですよ。
ずっと昔みたいに無くてもなんとかなるじゃなくて、ほぼ必須条件みたいな。

例えば今行ってる生体2Fやアビス3F。
一応ふっ飛ばし耐性無くても狩れますよ?特にアビス3Fは。
生体2Fは下手すりゃ画面外にふっ飛ばされて、
カメラワークが仕事しないと操作できなくなる可能性ありますが。
ボッコボコにされてなんだよー・・・ってがっくりしたところで


いつもの・・・バリオ・フォレスト行けばいいやんになっちゃうんでしょうけど。
妨害スキルという嫌がらせをなくすだけで狩場は結構機能しそうなところあると思うんですけどね。


なんでどこもかしこも厄介なスキル持ちが跋扈する狩場が多いんだろ。
関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック